【今日のひとこと】行書や草書を書くスピード
たぶんね。
子どもの頃、勝手に思い込んだんですよ。
続け文字だから、速く書きなぐっていると。
だから速く書かなければいけないと。
流れるような線=速い線…みたいな😅
そして、
行書や草書は楷書の略字と思っていたから
速く書きたいから略すのよね…
なんて思っていたのかもしれません😅
(え、略字じゃないの?と思った方、
メッセージください😅🤭
このあたりはまた改めて😁)
でも、実際はそうではなくて💦
むしろ、筆運びはゆっくりだったりする。
速いだけでは
単なる雑な線になっちゃうので💦
子どもの頃の大きな勘違い💧
何気に未だに尾を引いていて
スピードと勢いだけの雑な字になっていると
指摘されることも💦💦💦
何事も学びはじめが肝心👍
特に子どもたちには
丁寧に伝えていくぞ✊と思う今日このごろです。
=======
◆【書の奏】書道で人生を整える
「未来書道コーチ」◆
つい、がんばりすぎて
せわしない毎日にココロをなくしていませんか。
忙しい時間を過ごしながらも、
自分時間を充実させる方法を知りたい方は…
LINEメッセージをお待ちしています!
▼公式LINEはこちら▼
https://line.me/R/ti/p/%40863pqnyp
※体験セッションのお申し込みもこちらから
*
▼Instagramのフォローもお願いします♪▼
https://www.instagram.com/sho_no_kanade/
*
◆【未来書道コーチング】とは?◆
=======