苦しみは解釈が作る
事実と解釈を分けることで
大抵の悩みごとからは
解放されるといいます。
なぜなら、
人を悩ませ苦しめているのは
「解釈」だから。
あなたを苦しめているのが
解釈ーーつまり「勝手な思い込み」ーー
であるとするならば、
解釈をしているとわかった次点で
心が軽くなります。
だって、それは思い込みだから。
事実ではないのだから。
実際、
事実と解釈を意識して過ごしていると
大抵のことは思い込みだと気付けます。
例えば、
「Aさんが不機嫌そうに質問に答えた」
と、あなたがとらえ、
不安になった出来事があったとします。
これは、
どこが事実で、
どこが解釈でしょうか?
この場合、
▼事実
「Aさんが質問に答えた」
▼解釈
「不機嫌そうに」
ですね。
そして、
あなたが不安になったとするならば
Aさんの答え方が
「不機嫌そう」だったから
ではないでしょうか。
***
Aさん、不機嫌そうだな…
私、何か機嫌を損ねるような
言い方をしてしまったかな…
失礼な言い方で気分を害してしまったかな…
***
などと不安な感情や思考が
ぐるぐるするわけですが…
本当にAさんは不機嫌だったのでしょうか?
ただちゃんと質問に答えようと
まじめな顔をしていただけかもしれない…
となると、
この「まじめな顔」を「不機嫌そう」と
捉えてしまっては、
とても失礼なことになりかねません(汗)
そんな風に考えてみると、
悩みを解決するヒントが
ちょっと見えてきませんか。
人は「解釈」という「思い込み」から
自分を制限し、
問題を大きくすることがあるようです。
であるならば、
「事実」と「解釈」を分けることで
心が軽くなっていくのもうなづけませんか?
まずは、事実と解釈を分ける…
ということを実践してみてくださいね。
=======
◆【書の奏】書道で人生を整える
「未来書道コーチ」◆
つい、がんばりすぎて
せわしない毎日にココロを
なくしていませんか。
自分を取り戻し、潜在意識から
やりたいことを言語化する方法を
知りたい方は…
LINEメッセージをお待ちしています!
▼公式LINEはこちら▼
https://line.me/R/ti/p/%40863pqnyp
※体験セッションのお申し込みもこちらから
*
▼Instagramのフォローもお願いします♪▼
https://www.instagram.com/sho_no_kanade/
*
◆【未来書道コーチング】とは?◆
=======