![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97092641/rectangle_large_type_2_13dfdf51b6c390ce9b368be438790d05.jpg?width=1200)
【アメリカ大陸縦断記 Day120🇵🇾】イグアスの滝観光&ペンション園田へ
1/28(土)
5時半に起きて荷物をまとめてブラジルのイグアスの滝に向けて出発。パラグアイの出国、ブラジルの入国を済ませた後、foz do Iguaçuのバスターミナルでユバ農場に行くためにAndradinaまでのバスチケットを買った。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97092538/picture_pc_1e2c94a9ad8d162f9b0fc25b6d9c549f.jpg?width=1200)
その後イグアスの滝へ。チケット売り場では日本人高齢者の団体ツアー客を見かけた。公園内を走る無料のバスに乗って滝へ。最初は少し遠目だったが、近づくに連れて迫力を感じられた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97092584/picture_pc_7cd357e7278142f0b962e883535ce4d2.jpg?width=1200)
結局2時間ぐらいいたが人混みと暑さでかなり疲れて移動の車では寝ていた。その後Cuidad del Esteの中華料理屋でお昼ごはん。チャーハン、麻婆豆腐、ビーフン、水餃子などどれもおいしかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97093373/picture_pc_3fdd98395b8e6381a0ad2f198c8f39da.jpg?width=1200)
ブラジル・パラグアイ国境のイタイプダムに行くも、土曜日は15時までで入れず残念だった。ユバ農場に向かううえけん、いくさん、佐々木さんを国境で降ろして帰路につく。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97093561/picture_pc_cfddb80d1674884fb278fcfe5aa30d03.jpg?width=1200)
帰りの車で運転手の相馬さんと小林さんが「ここは誰々の農場だけど大きくなったよね」と話していたり、対向車に知り合いがいてクラクションを鳴らしたりと田舎ならではのコミュニティーの狭さを感じる光景だった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97093621/picture_pc_5ac76e0791cbf7e1344a09132a61203e.jpg?width=1200)
ペンション園田で降ろしてもらうと、園田さんの娘のマキさんが案内してくれた。部屋は3人部屋のドミトリーだが他のゲストはいなくて快適。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97094184/picture_pc_a908d0cc611e61c8ed3db70ca07b4947.jpg?width=1200)
夜ごはんにウェルカムおにぎりを用意してくれて、昨日から泊まっているまりさん・あきよしさんカップル、しばらく滞在しているこうきさんと4人で食べた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97093753/picture_pc_b72d8e48685074eae7efcd8d86c7f7f2.jpg?width=1200)
まりさん、あきよしさんは世界一周中でカタールのワールドカップで日本の試合を全部観戦したと言っていた。ずっと旅していると喧嘩することもあると言っていたが、物理的に離れられないわけだしそうだよなと思った。
こうきさんはパラグアイに2年ぐらいいるが、こっちの人は本当にテキトーで困ることばかりだが、素朴でみんな幸せに生きていると言っていて幸せとは何なのか考えさせられた。