![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122545850/rectangle_large_type_2_afb332df9d77053310d35e786e03a9dc.jpeg?width=1200)
チュキサカ革命5月25日のお祝いに沸く街-5月の振り返り編#2-
前回は、スクレ近郊へ観光しに行った様子をお届けしました。
今回は、私の任地チュキサカ県・スクレにとって大事な日についてお伝えします。
―5月の振り返り編― 目次
1.憲法上の首都スクレ近郊観光
2.チュキサカ革命5月25日のお祝いに沸く街 ←今回はココ
3.初の野外ライブ!お目当てはLos Kjarkas!
4.5月のJICA協力隊活動 前編(コンポスト研修)
5.5月のJICA協力隊活動 後編(その他)
チュキサカ革命とは?
1809年5月25日に始まった革命で、同年のラパス革命と併せて、ボリビア独立戦争と呼ばれる。初期はどちらの革命もスペインに鎮圧されたが、ゲリラ作戦やシモン・ボリバル/アントニオ・ホセ・デ・スクレらによる南米北部での王党派(スペイン)への勝利などで、最終的に1825年8月6日にボリビアは独立を宣言することが出来た。
チュキサカ革命を契機にして、ボリビア・南米全体に独立機運が高まったということで、非常に歴史的価値のある革命だそうです。
5月25日のお祝い
前日も職場がお休み&パレードがあるということで、見にいってみました。
前日24日は主に学生のパレードです。
あろうことか、25日はほとんど写真を撮っていなかったので、主に24日の写真でお送りします…笑
24日夜には、ボリビア大統領がスクレに来て、Casa de la libertad(直訳すると”自由の家”≒独立の象徴を展示する博物館、旧議会)でセレモニーが行われました。
兵士や警察がたくさん警護していて、物々しい雰囲気でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1700777236314-ZP3FkrEfOf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700777243447-uZkbcGihHm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700777257887-NISowWrv7E.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700777264896-TTCz7eWwGi.jpg?width=1200)
チョコレートのお祭り
同じ日なので一緒に書いちゃいますが、この5月25日、友達と一緒に出掛けました。
スクレはチョコレートの街としても有名で、この日とおそらく関係ないですが、チョコレートのお祭りが開催されていました。
入場待ちの長蛇の列に並び、チョコを使ったハンバーガーやチョコスタウト(ビール)などを楽しみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1700777532908-PF8oZHN3Cg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700777539607-Vdvnp8x7Pz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700777548251-FHb2OlXcFU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700777557557-QuCuzMJFwt.jpg?width=1200)
次は…↓
3.初の野外ライブ!お目当てはLos Kjarkas!