![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135239909/rectangle_large_type_2_7b40bc36314ccf6f63d67c580a8a8f82.png?width=1200)
SHOの自己紹介
はじめまして!
仕事術の発信をしているSHOと申します!
@sho__worksのアカウントを見てくださりありがとうございます。
2022年5月からこちらのインスタグラムのアカウントを運用始めて約2年が経ちますが、20万人以上の方にフォロー頂いて本当に嬉しく思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1711502242080-7QKX0xDeRr.jpg?width=1200)
アカウント開設初期には、何度か自己紹介させてもらいましたが、知らない方も多くなってきてると思いますので、改めてこちらで自己紹介させていただき少しでもSHOを知っていただけたら嬉しいです!
SHOについて
・SHOの自己紹介
年齢:実は1988年生まれ
家族:妻と娘
身長:174センチ
血液型:O型
部活:幼稚園からずっとサッカー
学歴:残念ながら中卒…
出身:埼玉県の小江戸です
職歴:最初は大工さん
次に似合わないお花屋さん
ご縁があってブライダル業界へ
転職エージェントに(転職ならD○○A)
次もお誘い頂いてブライダル業界に
最後は結婚式場のエリア総支配人として勤務
現在は独立して会社経営をしております!
ざっとこんな感じです。
意外だったと思う方も多いと思います。
結婚式の事や、転職のことは
いつでもDMで質問してください!
お答えできることは多いと思います。
なんで仕事術の発信をしてるの?
自分ができる事でSNSで情報を発信してフォロワーさんのお役に立てるものは恐らく「仕事」についてかな〜と漠然と思ってました。
理由は自己紹介でもご紹介したように元々PCスキルなんて全くない人間でした。(中卒で大工さんなのでPC触れる機会がないです)
そんな私でも知識を身につけて仕事で活用しているうちに会社ではPCについてはかなり頼りにされる存在となることができたので、職場以外にも役に立
てるかも!って思ったのがキッカケです。
そしてこのアカウントを通して
・残業時間の削減
・自分にとって自由な時間が増える
・家族、友人との時間が増えた
このような新しい時間を生むのに少しでもお役に立てたら嬉しいです!
私は会社員時代、残業がとても多い職場だったので効率化しないと自分の時間を作るのが難しい環境でした。どんな環境だったかというと…
・残業は毎月100時間越え…
・ひどい時は休みが月2日
・メールは毎日200通処理
・面談や接客で10時間終わる日も…
私にとっては中々しんどい状況でした・・・
そこからPC・仕事を効率化できる手段を学んで改善することができたので同じような方がいたら、お役に立てたら嬉しいです!
なんの仕事をしてるの?
現在はSNSを活用した企業様の採用支援を主に行っています!
採用にお困りの企業様
・求人応募が全然来ない
・採用コストが高すぎる
・早期退職の増加
このような採用に課題を持たれている企業様へ戦略設計〜撮影、SNS運用まで全て行っている仕事を現在はしています!
SNSでの実績と転職エージェントやブライダルでも採用に関わる仕事が多かったので、お困りの企業様へお役に立てると思い始めた事業になります。
▼SNSでの自社での実績はこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1711508195421-sjUSLNZYFz.png?width=1200)
実はSHO以外アカウントも自社では保有して運用しており、最近では雑誌やメディアなどの紹介も増えてきております。
![](https://assets.st-note.com/img/1711508995352-gTlpUciypB.png?width=1200)
またご支援先のアカウントでも累計で10万フォロワー以上の獲得、採用ではSNS経由で74名の応募獲得などの実績がございます。
▼対応している業務について
・アカウント初期設計
・市場分析-戦略設計
・投稿の企画立案
・投稿の台本制作
・現地撮影(撮影-編集)
・SNS運用
・出演モデルキャスティング(ご希望あれば)
・定期ミーティング
▼対応可能なSNS
・TikTok
・YouTube
(ショート動画制作・長尺動画も可能)
▼その他にもこのようなお仕事もしております!
![](https://assets.st-note.com/img/1711526503486-fjvvUOxBcS.png?width=1200)
ご相談やご依頼はお気軽に
インスタへDMをお願いします。
最後までこの記事を読んでくださりありがとうございます。
引き続きフォロワーさんへ価値提供できる投稿を発信していきます!