バイバイ
あと少し。
アフターアワーズで初めて出来た曲バイバイです。それぞれが曲を作って持ってくる。っていうのはあったんですが、1から3人で作り上げた初めての曲です。
タミハルが作ったコード進行に僕が歌詞をつけて基本的なリズムは鉄平が考えて。っていう流れだったと思います。今ではすっかりこういう作り方にも慣れましたが最初からこういうことが出来たわけでは無かった。
鉄平もnoteに書いてましたが元々友達同士とか同世代とかで組んだバンドじゃないのでお互いのやり方をつかむまでに時間かかりました。しかも僕ベース初心者やったしね。おいそれと曲が出来たわけでは無く、なかなか初ライブが出来なかったんです。
だからバイバイが完成した時は嬉しかった。やっと勝負出来る!みたいな気持ちになったのを覚えてます。 5年間ライブをやりまくってきたアフターアワーズですがこの曲だけはセットリストから外したことが無いのです。
最初に作った曲なのにやけっぱち全開ですね。歌詞は近鉄バファローズ北川の「代打逆転サヨナラ満塁優勝決定ホームラン」をイメージしています。知らん人は検索してください。すぐ出てきます。
少しずつ少しずつライブにお客さんが増え始めて「これは来たかもしれん」ってグッと手応えがあったのはこのバイバイですね。HOLIDAY!RECORDSひであきさんが撮ってくれてました。
アフターアワーズ @_after_hours_3
— HOLIDAY! RECORDS (@holiday_distro) February 10, 2020
2020.2.9
みんなの合唱が最高だから聴いてほしい! pic.twitter.com/ceQOHJmzvE
僕コールアンドレスポンスちょっと苦手なんです。何か動きを強制してるみたいで。歌いたかったら歌ったらいいし踊りたかったら踊ったらいいしジッと聴きたければジッとしてたらいいんですよ。
手拍子してね。とか歌っていいよ。くらいは合図しますが、後はあなたたちの好きにしてね。
なんです僕は。
この「手を振ったら終わりさー!」はお客さんから自然に出たんですよ。皆凄いね。
次のワンマンで合唱するのはまだ無理やろうけど、やれる範囲でこっちは好きにやるからそっちもやれる範囲で好きに楽しんでね。
最後の曲解説は今年のシングル3部作について書こうと思います。そしたらその翌日はワンマンライブ。ちゅーことでまた。