(社外のコミュニティを育てる)選択肢拡大をし続け楽しく暮らす〜会社員処世術⑧vol.2
大ベストセラー「嫌われる勇気」でベースとなっているアドラー心理学では、人の悩みの全ては人間関係だと言われている。
仕事は人生の一部とは言えど、社内だけの人間関係の中で生きてしまう会社員は多い。
特に大企業の場合は、人数が多いからこそ社外の人と付き合わなくても時間は過ぎていく。
会社に勤めているときはそれでも問題ないのだが、今は人生100年時代。
例えば、65歳でリタイアしても35年間はこれまでの人間関係と大きく違ったところで生きていくことになる。
特に夫婦の場合、女性は地域のコミュニティに馴染んでいるケースが多いので、男性が孤立することが多くなる。
そこで女性の方が嫌気をさして、熟年離婚ということになりかねない。
あくまでも一つのケースだが、男性女性に関わらず、会社以外のコミュニティに会社員の時期から属しておくことが大切。
地域コミュニティや習い事でもいいし、今ではオンラインサロンなど気軽にコミュニティに参加することができる。
長生きを楽しむためにも、会社以外の複数のコミュニティを育てていこう。