![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143484461/rectangle_large_type_2_0eb04d9a10941d0ba4d361dfab14cc09.jpg?width=1200)
結婚式に参列した話
先週友人の結婚式に参加した。僕は今年27歳になる。友人は新郎にあたり、僕の高校の友人。
彼はあまり自分のことを話さない。社会人になってからもタイミング合えば何人かで遊ぶけど、彼女がいる、ましてや結婚を目前としてることなんて全く知りもしなかった。
そんな彼の結婚式の招待には二つ返事。
式もとても素敵だった。
特に牧師からの問いかけ「誓いますか?」に対しての「誓います」が印象的だった。太い声で会場を通り抜けていった。
結婚式ではこれまで会ってきた友人、親戚、家族が一同に会する。まさにオールスター感謝祭のようなもの。
新郎の会社のお偉いさんスピーチ。スピーチで語られる新郎は僕が知らない彼だった。新しい環境で頑張ってきたんだろう。
新郎の大学時代の友人との出会い。あっという間に仲良くなれた。
2次会を一緒にした。やはり新郎友人ということで選抜された僕たちはどこか似てるし、すぐに意気投合した。今度一緒に遊びに行く。
総じて。地元を離れ、会う機会が少なくなったのにもかかわらず僕を招待してくれた新郎に感謝。
またフラッとメッセージでも送って、ちょっかいかけよう。
最近はもっぱらsimple planのjet lag