
QOLを向上させてくれた家電たち
今日は僕が導入して良かったと思う家電を紹介します。
僕はめんどくさがり屋なので、機械ができることは全部任せて、自分の時間を過ごしたいと思っています。昨今、紹介している家電は当たり前かもしれませんが、生活の質が向上したのは間違いありません。
もし読者の方々で導入を迷われている方いましたら、是非導入してください。不要なストレスが減り、自分時間が増えます。
ドラム式洗濯機
型番:ES-S7F-WL
導入した製品です。2022年に購入したので、今は新製品があると思います。
乾燥機能めちゃくちゃ助かる
導入の目的です。
当時、僕はサラリーマンの中では、かなり本格的にスポーツに打ち込んでいるほうで、週3-4回はトレーニングに加え、シーズン中の週末は大会にも出場していた為、洗濯物がかなり多かったです。
洗濯だけなら当時使っていた縦型洗濯機で問題なかったのですが、乾燥が貧弱過ぎて、半乾きが限界。ソックス・パンツなどの下着類を、小さな洗濯バサミに留めていく作業ってなんで無駄な時間なんだろう、と小さなストレスが溜まり、導入に至りました。
もうね、ホント良いです。
ボタンひとつで、カラッカラに仕上げてくれるので、縮んでしまう洋服以外は全部放り込んでいます。
あったら良かったと思う機能
満足していますが、たまに、こういう機能があったらなぁと思います。
・洗濯温度の調節機能:洗剤って40度以上のお湯で洗うと、より効果が高くなるらしいです。その為、汚れてしまった衣類を洗う場合は、洗濯温度の調節機能がほしいと思います。(ただ、消費電力は高くなるし、今のところはダブル水栓で調節している)
・乾燥温度の調節機能:ゴアテックスの撥水性能を回復させる際に、低温乾燥させたいのですが、恐らく高温乾燥しかないので、少し不安です。
・1分未満の脱水時間:最短1分なのですが、シワが付きやすいシャツ等用に、30秒とかに設定できれば嬉しいです。
お掃除ロボット
Anker Eufy (ユーフィ) X10 Pro Omni
ラグはNGだった…けど、その他はほぼ完璧
僕は中東や中央アジア等のラグが好きで、リビングに敷いているのですが、残念なことに本製品だと対応できませんでした。ラグもOKという仕様もあって購入したのですが、僕のラグは軽かった為、ラグの上に乗ろうとする際に、ラグがずれてしまうんですね…
今は週2回の夜中の自動掃除を設定し、気が向いた時にマニュアルで掃除を開始させています。設定でラグを避けることができるので、自動掃除ではラグは置きっぱなしで避けて掃除を行い、マニュアル時は、ラグをソファの上に移動し掃除を行う運用をしており、おかげで家はいつでもきれいです。
ハンディクリーナーと併用をおすすめ
基本的に隅々まで掃除してくれますが、ハンディクリーナーとの併用がおすすめです。例えば、僕の家では、トイレのドアを開けた状態だと、廊下を塞いでしまって、その先にある玄関まわりや寝室の掃除に行けなくなってしまいます。なので、トイレはロボットではなく、ハンディクリーナーで掃除しています。
また、大きな段差は超えられないので、玄関の靴の脱ぎ履きする場所もハンディクリーナーで掃除したり、来客がある前はささっと使えるので、おすすめです。
下記を使っていますが、吸引力・音・大きさ、どれもちょうどいいです。
食洗機
最後の最後まで悩んだが、導入して正解だった
少し前に、リフォーム前提で中古住宅を購入し、キッチンを丸ごとリフォームしたのですが、ビルトイン食洗機を含めるか、とても迷いました。
導入前に、多くの友人・知人に意見を聞いたのですが、必要/不要という意見が半分半分でした。必要派の多くも、あったらいい程度であったことも迷った理由です。
結局、奮発して導入し、半年以上経っていますが、週に2-3回は使っています。食器洗うのって意外と手間がかかるんですよね。
①ゴム手袋つける
②スポンジに洗剤つけて泡立てる
③洗い終わったらラックに立てかける
④スポンジから洗剤を落とす
※偶に洗ったのに油っぽさが残っていて、再度洗うという罰ゲームも発生。
食洗機があれば、一挙に解決できます。
予洗いは全く大変ではない
導入前はネットでも調べてましたが、不要派の意見として、予洗いが大変とありました。が、全くそんなことはありませんでした。
食べ終わった後に、すぐに水で流して、食洗機に放り込むだけです。確かに、卵の黄身など固まると落ちにくいものを放置してしまった場合は、予洗いが面倒ですが、今までシンクに放置していたのを、ジャって水で洗って食洗機にいれるだけです。
シンクも心もすっきり
食器洗いが楽になるだけでなく、副産物として、シンクもすっきりします。心もすっきりします。