見出し画像

羊sunrise - 神楽坂の想い出

会社の忘年会で、わがチームメンバーを連れて羊sunrise 神楽坂店まで行ってきました。

年寄りが集まると健康指向になるので、会社からみんな出歩いてお店まで向かいました。みんなで歩くのちょっと楽しい。

途中、靖国神社を眺めていきました。

この日は国産羊でラム、ホゲット、マトンをいただける貴重な機会でした。ホント佐々木店長かっこいい。素晴らしい。

気がついたら、薬味がデフォルトになったんだね。
まずは定番の土浦の蓮根と、北海道産の玉ねぎから焼き始め。
地味に佐々木さんうつってる。
まずはユッケから。左はマトン、珍しい。
ラムは小野めん羊牧場のサフォーク種。ラムなのに脂のってて味わい深い。
確かロース。
ホゲットは、山形は羽黒緬羊のヒレとロース。
ロースがマトンに匹敵する味わい深さ。
こっちはヒレにフォーカスして。これもサフォーク種。
ヒレはさっぱりしてるのに味がしっかりしてる。赤身のくせに。
マトンは石田めん羊牧場の 84ヶ月。国産でこの年月珍しくない?
この羊だけサウスダウン種。
みただけで美味しいって分かる。
フランス産と比較すると、そこまで味は濃くないけど上品なマトン。
是非食べてって言われたウェールズの三歳のマトン。
マトン?って感じの味わいだけど、とてもさっぱりしていて何枚でも食べられる感覚。
串なんかも焼いて、揚げて炎を上げてもらいました。
〆#1。味噌羊骨ラーメン。やっぱりこれ。
パクチーや後から入れる生姜の味変なんかも楽しめます。
ハーフだけどカレーも食べちゃいました。

今年、最後かな。
嫁が羊食べたい言うので、近い将来またいくことになると思うけど。ホントオススメ。sunrise いくようになってから、ほぼ牛肉の焼き肉屋さんへ行かなくなりました。


いいなと思ったら応援しよう!

しょっさん
貴方がサポートしてくれると、私が幸せ。 私が幸せになると、貴方も幸せ。 新しいガジェット・ソフトウェアのレビューに、貴方の力が必要です。

この記事が参加している募集