
悲しいことは立て続けに起こる
悲しい出来事が立て続けに起きてしまって、切なすぎるので今日はそのネタをみなさんに共有します。励まして欲しい。
悲しい出来事1
いつも通り、立ち仕事で仕事をしていたのですよ。この環境で。
その後、いつも通りにいつものマシンのところに座ったじゃないですか。すると、メインの一番高いディスプレイがおかしいんです。
コレな。
これを見て欲しい。

急にですよ。突然ですよ。赤い線が。一本。
見えにくいので、実体化させるとこんな感じです。

およそ1年前に購入したディスプレイです。保証間に合うかなぁ。
見えにくいとか言うんじゃないよ。黒バックにすると写り込みが凄すぎて、逆に何も見えないんだよ。もう。
悲しい出来事2
よくよく調べてみると、このディスプレイを購入したのは 2023/6/22 だそうです(アマゾン調べ)。
まだ 1年経過してないってことは、保証対応できそうです。やったぜ。

そしたら電話対応のみと出てきました。
電話受付は 9:00-18:00 です。なんてこった。時間はもう18時を過ぎていました。
保証期間の余裕がない今、Webで修理依頼できないということはこんなにも悲しい出来事だとは。
悲しい出来事3
もしかしたら、一時的な障害かもしれないな!! みたいに思って sonoma 14.5 への upgrade ついでにシステム再起動したんですよね。
そうしたら、わいの Vivaldi のタブが全滅してたんです。復活しない。
普段なら出てくるはずの復活の呪文が出てこない。なんならワークスペース準備してたから、そこにはいってるはずのタブが全部ない。
がびんちょんぱーん
私は、もう、生きていく、気力を全て失いました。今日はもう、すべて、終わりです。もう何もしたくない。
いいなと思ったら応援しよう!
