システム構成図の書き方 #1

ITアーキテクトが何者だろうかとか、ITアーキテクチャがなんなのかとか、今絶賛まとめている最中です。が、完成されたものを見るステークホルダーや開発者の人は「その構造化された構成図がキレイか、見やすいか、分かりやすいか」にしか興味がないことでしょう。きっと。

完成された美しいシステム構成図やネットワーク構成図などを見た時、それだけで良いシステムだと勘違いします。見た目の麗しさは人をごまかします。

だからといってと言うわけではなく、正しく伝わりやすいシステム構成図と言うものは書き方、お作法があります。そんな、お作法や普段気をつけていることをまとめていく、今回はその第一段です。

構造化されたシステムの描き方、考え方

第一回目は技術的なことではなく、思考的な要素でまとめていきます。

下書き、ドラフト、草案としていきなりスライドを作り始めるのではなく、まず考慮すべきこと。それから、事前に考慮しておくべきことをまとめました。

ここから先は

2,227字 / 1画像
この記事のみ ¥ 300

貴方がサポートしてくれると、私が幸せ。 私が幸せになると、貴方も幸せ。 新しいガジェット・ソフトウェアのレビューに、貴方の力が必要です。