
毎朝きちんとベッドメイクしたいなら、ベッドスローを買え
毎日、整理整頓しながらちまちまと手間ひまをかけながら、丁寧に暮らしています。
と言いたいところなのですが、ベッドだけはなかなか丁寧にベッドメイクしませんでした。そんなしょっさんが、ついにベッドメイクしたくなる手法を見つけたので、その方法を共有します。
ベッドスローをかけろ
ベッドスロー?
ベッドスローとは、ホテルのベッドの布団にかかっている存在のよくわからないあれです。もともとは、海外の人は靴を履いたままベッドの上に上がる習性があるので、このベッドスローをおいて、その上に靴を履いた足を置くことでベッドを汚さないようにすることから、生まれたようです。いや、クツ脱ぎなよ。
ちなみに、実際のわが家はこんな感じにしています。

これをかけただけでベッドメイクしたくなるのか?というと、したくなります。
ホテルに泊まったことのある方はみなさま経験済みだと思いますが、このベッドスロー、朝起きると必ず下に落ちていませんか?これ、人によってはホテルならそのまま落ちっぱなしかもしれませんが、家ならどうしますか?
そうです。拾います。拾うんです。拾いますよね?
拾ったらどうしますか?
そうです、どうせ拾って上に乗せるのであれば、きれいにして乗せたいじゃないですか。そうです。掛け布団きれいに直すんですよ。
そうなんです、ベッドスロー、オススメ。ベッドきれいにしますし、これかかってるってだけで、ちょっと高級感ありません?
ちなみに私のこのスロー、実はただのひざ掛けだったりします。ちなみに Francfranc で買いました。
お求め安い価格なので、ひざ掛けにしてもベッドスローにしても良しです。どうぞ。
いいなと思ったら応援しよう!
