![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13234481/rectangle_large_type_2_2095932d3023dfd387cf1877b1d3a0f3.jpeg?width=1200)
言いたいことが多すぎる
歳を重ねたからなのか、なんなのか。何を書き始めても長文になる。
さっきも「これなら三行で終わるな」という内容で書き始めたら 1,000文字を超えて泣きそうになって、そっと下書き保存して横においてきました。確実に 3,000文字コースになると思えたから。
わたしの文章の書き方は、とにかく言いたいことを全部吐き出してから、そっから削っていくタイプです。note では、あまり思案せずに、書いたものをそのまま残していくので、どれもこれも長文です。ぁぁ、これは問題だ。
自分の問題として、何も考えずに始めると重厚長大なストーリーになりがちです。これは、文章に限らずスライドプレゼンテーションでもです。こないだも、イチから作り始めた資料で、80ページ弱になった資料のうち 50ページ以上は 0から作るというバカみたいなことしてしまったんですよね。ちゃんと計画してもこんなものです。
ゆえに、何も考えずに書き始めるタイプでは、やたら長くなるのも当然です。これからは、ちゃんと書く前にノートにまとめてからにしたほうがいいなと、そんな事を考えています。アナログノート重要。
いいなと思ったら応援しよう!
![しょっさん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134135/profile_b6e80d2b32a99d4e4e7f33f117abb746.jpg?width=600&crop=1:1,smart)