【ライブの記憶】SUMMER SONIC TOKYO 2024 2024/08/18

今年もサマソニ行ってきましたので、簡単に感想を書き残しておきます。
東京2日目だけでしたが、タイムテーブルは概ねこんな感じ。

8/18タイムテーブル

目当てという目当てがあったわけではないのですが、やはりTYLABABYMONSTER辺りを軸に考えていました。

印象に残ったアクトについて触れておくと、まずはCreepy Nuts
だいぶ前に一度BAYCAMPでライブは見たことあったのですが、久しぶりに観ました。
噂には聴いていましたが、あれだけでかいMARINEのステージを、あえて"日本のHiphop代表"とまで言い切って、限りなくミニマルな編成とセットで堂々とやり切るのは凄かったです。ステージ捌きが流石に抜群でした。

次は新しい学校のリーダーズ
これもCreepy Nutsと同様にBAYCAMPで見た記憶はありましたが、その時とは全くの別次元のアーティストに駆け上っていたので、楽しみでした。
Creepy Nutsとはある意味対照的な"日本の背負い方"が非常に印象的でした。曲は結構バラエティがありつつも、どれも音が強いので、MOUNTAINでも十分映えるステージでした。

Nia Archivesは元々は観る気がなく、全然知らなかったのですが、ひたすらにストイックなビートが超かっこよく、無限に踊れるやつでした。

BABYMONSTERも、周りの評判だけで観たんですが、明らかにでかいステージを想定した鳴りしていて、スケールの大きさを感じました。オーディエンスの若さも印象的でした。
とはいえ、リミックスで3曲稼ぐとは思わなかったのですが(それでMOUNTAINをあれだけ埋める強さがすごいわけですが)。

そしてTYLA。文脈をちゃんとは抑えていないので、こういう盛り上がり方するのか、という発見でした。
盛り上がりどころが結構踊りの部分だった気がして、流石の歌唱力も含めて、"身体性"を強く感じるステージでした。
また、一見してTYLAのファンとわかるような服装をしている方も多く、K-POPとはまた違ったファンダムの強さを感じた時間でもありました。

IVEはやはり規制で全く見れなかったので、最後はヘッドライナーのBring Me The Horizon
ビジョンや立体的なステージの使い方が秀逸すぎて、世界観が完璧に表現されていて、圧巻でした。
曲の"強さ"は流石だったけど、AURORABABYMETALを迎えたアクトも、ちゃんとゲストをフィーチャーする気遣いも感じられながら、曲としては仕上がっていて、素晴らしかったです。
そして、以下の記事を読んで「新時代のヘッドライナー」という言葉を、ライブを思い出しながら反芻していたのですが、
あの重たい音にありながら、エンターテイメント性溢れるステージ作りは、とてもポップだなと感じましたし、ゲストの組み込み方も含めて器用なバンドだなと感じました。
その辺りに、強く"新時代"性を感じます。


全体的に、今年のサマソニは"楽しかった"というよりは、"興味深かった"というのが個人的な感想ではあります。なぜなら、自分好みにばっちりフィットしたような音楽はほぼなかったからです。
ただ一方で、"様々な種類のファンダムの強さ"を肌で感じて、やはり今の社会を動かしているのはこの熱量なんだと改めて考えることができたのが良かったと思います。
色々言われている洋楽云々の話は一切興味がないですが、ファンダムのごちゃ混ぜ感はサマソニとしては十分アリでしょうし、むしろ今後も狙っていくんだろうと思います。
来年も楽しみです。

#SUMMER_SONIC #サマソニ #CreepyNuts #新しい学校のリーダーズ #Nia_Archives #BABYMONSTER #TYLA #Bring_Me_The_Horizon #BMTH
#ライブの記憶 #ライブ #音楽

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?