【ライブの記憶】君島大空 合奏形態「光を剥がして纏うこと vol.2」 @新木場USEN STUDIO COAST
この文は、君島大空が「光を剥がして纏うこと vol.2」に寄せたものである。開催地は、2022年1月に閉館が決まっている新木場USEN STUDIO COAST。個人的にほぼ確実になるであろう最後のコーストでのライブが、君島大空であったことが、とても嬉しい。
この規模のライブハウスで、生音バンドを聴いたのは、いつぶりだろうか。君島大空(vo,g)西田修大(g)新井和輝(b)石若駿(drs)という、一切の隙のない最強メンバーでの合奏形態にて、東京での有観客ライブは2年ぶりらしいが、開演と同時に、轟音で出迎えてくれた。ライブってこういうものだよね?という問いかけと共に、音の弾丸を浴びせられたかのようだった。身体に響き渡る低音や、スピーカーから聴こえる迫力ある音に、繊細な音使いまで把握できる配信ライブとの違いを感じ、とても懐かしい気分になった。
さて、このライブをどのように言葉に出来るだろうか。君島大空 合奏形態のライブは、とにかく情報量の豊富さに眩暈がする。水や光といった自然のモチーフの中で、私とあなたの距離感での物語が、豊かな音に乗って繰り広げられる。音楽というよりは、ある種の短編映画を何本も観ているかのような感覚かもしれない。本当に、ここまで自由に音を奏でられるアーティストは、そう多くないだろうと改めて思った。
中盤には、君島大空の弾き語りもあったが、ここが一つのハイライトだった。曲は赤い公園「KOIKI」のカバーと、「向こう髪」。"ステップ"で繋いでいくセンスはもちろん流石なのだが、なによりも、今、このタイミングで、赤い公園の「KOIKI」をやったということに、いたく感動した。
西田修大は、もっと合奏形態やりたいねと言ってくれた。君島大空も、ずっとこの4人でやっていきますと言ってくれた。
何が起こるか分からない世界で、未来がどうなるかなんて、誰にも分からない。けれども、この音楽がまた鳴り響く日が来るだろうと考えるだけで、ちょっと未来が明るくなる気がした、そんな夜だった。