フィーリング

友達を作る。恋人を作る。
私にとって人間関係の構築はフィーリングである。
今までの人生を振り返ると小学校でMくんに出会った時、中学校でKくんに出会った時、高校でMKくんに出会った時、大学でTくんやRくんに出会った時直感で仲良くなった。
一言二言言葉を交わすとある程度仲良くなるなと思った。
実際俺の予感は当たっていて小中高で今も仲良くしているのは彼らだ。
昔から俺のフィーリングはよく当たる。
恋人を作ることこれもフィーリングだ。
正直タイプだとかタイプじゃないとかは関係あるけど関係ない。その人との空気感や性格の相性などとにかくフィーリングが大切だ。
しかしながらフィーリングが合うなと思った女性は大抵可愛い。全く困ったものだ。
唯一誤算だったのは高校1年生、相手の猫を被った姿に気づけなかった。
猫の皮を被った猛獣だった。
それ以外はほぼ完璧に当たっている。
これからも感覚、感性すなわちフィーリングを大切にして人間関係を構築したい。
ちなみに私はハニートラップには弱い。

今日はこんな言葉を。
「Don’t think, feel!」-Lee(Bruce Lee)
考えるな、感じろ      ブルース・リー
考えすぎる癖がある人は考える前に身体を動かしましょう。
きっと違う扉が開いているから。


ps 最近ネタがありません。
かなり頻度と質が落ちています。
もう少し拘って書こうと思います。

いいなと思ったら応援しよう!