見出し画像

2020年の振り返り: 本業、現実拡張表現

本業: Abemaアプリ開発

AbemaTVのNew Deviceチームでアプリ開発。ツイートや登壇はARと現実拡張が中心となっていますが本業はここです。平日5日8時間以上がっつり取り組んでいます!Abemaはサービス開始から4年以上経っていますがまだまだやりたいこと、やりきれていないこと、やれることが沢山。

最近のテレビはOSを搭載していてそこで動作する動画再生アプリを実装し運用しています。JavaScriptさわるの久しぶりでフロントエンド界隈のキャッチアップ大変でした。登場人物多過ぎませんか。1日1個ミドルウェアやライブラリを理解していきました。
JavaScript以外にも環境によって必要なスキルが異なり、ドメイン知識と、運用に持っていくまでの馬力と、高速でドキュメントを読み言語や環境の特性を理解しベストプラクティスを探る力が必要です。

もし無策で多様な環境にそれぞれアプリを作っていたら実装も運用も追いつかないため共通化を志向し設計しています。DDD及びClean Architectureをメンバー全員が理解しディスカッションしながら調整。まだまだブラッシュアップ中ですが来年は成果につながりそうです。私自身この1年でそのあたりの設計知見がグッと増えました。

年始から100日間シェーダーチャレンジやりました

2020年1月1日から100日間シェーダーの投稿を続けました。SwiftとMetalでの実装です。なのでGLSLではなくMetal Shader Language(MSL)。文法はほぼ同じです。

もともと2019年から格好良い映像表現を自在に実装したいと思っていてそれを100日チャレンジという仕組みで実行した形です。独自のシェーダー実装を100個作るのが理想ではありますがポキっと折れたらゼロなので継続することを目標にしていました。ShaderToyで「おお!格好良い!」と思うものを写経的に実装し直しながらちょっとだけ理解する、という日々。

書くことを継続しながら、たまたま時間の余裕がある時に曖昧だった箇所を調べて改善するなどしました。縦横比率などおかしかったり。おかげで本当にゼロだった知識が急速にレベルアップしました。2021年の年始からどうしようかな。

ソースはこちらです。当初は複数プロジェクトで書きながら試行錯誤していったため抜けありますが実際に動作するものはそれだけで有用だと思っています。

iOS界隈でトップ層の一人である堤さんのYoutubeにも参加させて頂きました。

なお堤さん主催のオンラインコミュニティにも参加しています。スキルと発信力のあるエンジニアの方が多数おりいつも刺激を受けています。

XR JAPANに参画

withARハッカソンや100日シェーダーチャレンジを通じてXR JapanというAR/VR/MRでの表現拡張を作るアーティストグループからお声掛け頂きました。メンバーつよつよです。頑張らねば。

プロトタイプ作成しながらいくつかコンテストに応募しています。「Legend Tokyo CHRONICLE」決勝進出。決勝は2021年2月です。より刺さる表現を作って優勝したい。

xR Developers Community Conference カンファレンスに登壇しました!

スクール、講座受講

NEWVIEW SCHOOL 2020、doxasさん主催の GLSL School に受講生として参加しました。一線で活躍している講師陣の講座と質問できる環境。本当に参加して良かったです。どちらもおすすめ!他にもTokyo Developer Study WeekendでUE4とTouchDesignerによるVR配信の講座を受講したり。

作品作りのテーマ、切り口、切り捨て方など考える材料と軸をたくさん頂きました。あとは量稽古するのみ。以下のような作品を作ったりしました。今も作成続けています。GLSL Schoolはシェーダーの基礎と応用をみっちり。来年1月が最終講義。


iOSDC、XR Kaigi 登壇

5月頃に現実拡張の一環としてPCの仮想カメラに着目し、実装と表現の検証を行いました。こちらも現在も継続して取り組んでいます。


OSS、検証実装、アイデア プロトタイプなどのアウトプット

Youtubeでの情報配信始めました。DaVinci Resolveの最低限の使い方覚えました。

OSSでいくつかソースをアップしています。この2つは欲しい人にとってマジで有用だと思います。

こちらも整備してアップしたい。

あとはAR系で検証したりプロトタイプしたものをツイートしたりしてました!

最後に

本業の動画サービス開発を熱量持ってやりつつ未来を見据えARと拡張表現を掘っていきました。SwiftネイティブでのAR表現の調査と実装ではそれなりの知見を持っていると思います。Unity、UE4、TouchDesignerは修行中です。本業もそれ以外も予定詰まり気味でいつ返事できるか分からなく申し訳ありませんが、もし仕事を依頼したい方はTwitterのDM等よりご連絡ください。

https://twitter.com/shmdevelop

いいなと思ったら応援しよう!