
■燃料規制からロシアを締め付けるのは無理。
■燃料規制からロシアを締め付けるのは無理。
世界から見たロシアの比率
GDPは世界全体の1.75% 1.483兆ドル/84.71兆ドル
石油生産量は12.3% 1,168万バレル/9,519万バレル/日
石油輸出「額」は世界第2位832億ドル/年(サウジ=573億ドル)
石油輸出「率」は12.7%
天然ガス生産量 18.4% 6,700億/36,500億m3
天然ガス輸出「量」は15.2%世界第1位(2位カタールの約2倍)
小麦輸出量は世界第1位17.8%
※ロシア+ウクライナの小麦輸出量=25.2%
※小麦は欧米各国は輸出しているので、日本やアラブ、アフリカが輸入に頼っている。
世界中がロシアの燃料と主食に依存しているのが実態。
なのでドイツがエネルギー分野での制裁に渋っているのは「自国が受ける打撃の割に効果があまり無い」為なのが分かる。
「ロシアの商品を買わないぞ!」としたら、
「なら燃料と小麦を売らないぞ!」と言われておしまい。
たった世界のGDPの1.75%の国家がG7+EU全ての国家に致命的打撃を与える事が出来る。
日本は核兵器を持たず、エネルギーと食品を輸入に頼っているので他国の存亡を揺るがす武器が無い。守るダケ。日米安保条約は必須。