![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36274059/rectangle_large_type_2_d80d866e27f096abf74c18bdc3f69296.jpg?width=1200)
ゼロカラ 『4431』へ
10月7日に解禁された
フラチナリズムのNewalbum『4431』
前作『&』の発売日6月17日に制作と発売日だけが
発表されてから約4ヶ月でのフルアルバムリリース。
これを発案から楽曲制作、編集・レコーディング・ジャケット撮影舞台裏まで
すべてSNSを通して公開しながら発売に向けて動いてきた。
題して『ゼロカラ』
楽曲に関しては本当にボーカル モリナオフミの鼻歌レベルから耳にしているのでその進化が凄まじい。
今まで意外と知らなかった楽曲の「育ち方」を知ることが出来て興味深かった。
中には配信を通じてファンと歌詞を作り合うという1曲も。
『ほんますんません』の「だけど それでも笑っていくしかない」は
タイミング良くコメントを拾って頂いてスパッとハマった私のフレーズ。
そんなことされたら思い入れが生まれてしまうので
結果的にはなんとファンを巻き込むがお上手なんでしょうか。笑
楽曲が固まると同時にレコーディングに進んでいくのだが、
その風景も配信をしながら一部始終…いや、一部6割くらいかな?を耳にしてきた。
…歌詞、覚えちゃうくらい。
レコーディングってこんなことしてるんだー… が純粋に面白い時間だった。
それにしてもフラチナリズムってレコーディング時間がスピーディ過ぎやしませんか?!
そう言えば曲順どうしようか?とか撮影集合時間は○時です!とか業務連絡までSNSにも共有しはじめるもんで
やっぱこのバンドおかしいな笑(褒め言葉)と毎日思っています。
そしてこのフルアルバムのタイトル『4431』
ゼロカラ始まって音源完成までの約3ヶ月の時間が全部詰まった
『44分31秒』
#ゼロカラ#フラチナリズム
— フラチナリズムのモリナオフミ (@naofumimori) September 6, 2020
マスタリング&曲間調整全て完了。
音は完全に仕上がりました。
この44分31秒に今出来る全てを打ち込みました。
3ヶ月頑張ってたった44分31秒です。
一瞬で過ぎ去る儚さと
永遠に感じる力強さを
あなたに届けます。
フラチナリズムのニューアルバム
音大完成です!!! pic.twitter.com/pop1qyN1Ah
これをそのままタイトルに充てるところが
シンプルに音を作りこんできたプライドをも感じさせてとても好きだ。
…実はジャケット撮影なんかさすがの嵐を呼ぶバンドで
台風の影響でスケジュールがずれ込み、納期を危ぶむところまで来ていたけれど
最後に笑うのもフラチナリズムだぜみたいな勢いで
めでたく予定通り 10月7日に解禁となりました。
各ストリーミング
『4431』特設サイト
いいなと思ったら応援しよう!
![shl0rl](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62595241/profile_d9603bc3fa78493d1c4ce8e71693e333.png?width=600&crop=1:1,smart)