ノノガファイナル。産後23日目。
こんだけノートサボってるってことは
余裕がなくなってるってことです。😈
一昨日は直母が初めて出来て
大歓喜だったんですが
うまく吸えてないらしく
1日中起きていました。
あー
この辛さだったぁ。と
思い出しながら
搾乳で夜中はやっと寝てくれて、
でも今日になったら
哺乳瓶の楽さにやられているのか
直母できなくなってた、、、。
気長にやろう。
お子の主張が強くなって参りました。
先に楽させてもらっちゃうとさ
後からキツイよねー。
ママ、頑張るからね。
仲良くやろーぜ!
さて
ノノガファイナルをYouTubeで観ましたよ。
同時視聴50万人越え。
気づけばKアリーナに行きたいくらいに
ハマっておりました。
JISOOとMAHINA推しです。
なんかすごかったねほんとに。
JISOOみてて
安心感があり
MAHINAはいつもステージで
楽しく駆け回る姿が
印象的でした。
それぞれの表現をたくさん見せてもらった。
そんで
CHIKAのパフォーマンスは
映像でも涙が出そうになるくらい
なんだかものすごいパワーを感じました。
肝が座ってたし
彼女を中心に重りがついてるみたいに
どっしり構えててかっこよかった。
これだけみんなが頑張っても
合否はあるわけで。
ステージの立ち方についてを
考えさせられる時間でした。
ステージに立つ時ってやっぱりどこかに
冷静な自分を持ってないと
制御が効かなくなってしまう。
自分を曝け出す。🟰哀しさを押し付ける
っていうことじゃないっていうのは
表現者が理解していないといけないことだなぁと
改めて学びました。
10人中7人がデビュー。
選ばれなかった3人の前に容赦なく
幕が閉まっていくのが
キツかったなぁ。
自暴自棄に見えてもいけないけど
歌詞をちゃんと伝えないといけない。
心を落ち着かせて
パフォーマンスをする。
情熱は100%以上に。
きっと残された3人にも
ちゃんみなが言葉をかけてくれる。
彼女の強い信念と
指導力に何度も励まされました。
ノノガファイナルを観た後に
なんとなく
タイムレスも見てみよと思って
遅ればせながら視聴。
やっぱり女子の方が
応募者のレベルは圧倒的に高い。
踊れない子はいないもんねー。
男女ともに華やかさと品の良さは
とても大事だなぁと
思ったのでした。
翔子