![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146971368/rectangle_large_type_2_9fa54e728d30e98b12c5ab00e00a413a.jpg?width=1200)
福岡旅 前夜祭
お笑い好きの友達にルミネザよしもとのお笑いライブに誘われて初めて劇場に行った夏の日のこと。
その時はお笑いなんて全く興味がなかったけど、行ったことないし行ってみようくらいな軽い気持ちで参加。
開演前に劇場で流れていた広告に、華大どんたくのお笑いライブの映像が流れていた。
ふと、福岡行きたいな〜ってボソッと言ったら友達が行こうよ〜ってなり、その場でチケットを応募。
選べる席が何個かあり、わたしはよくわからなかったので全て友達におまかせ。
わたしは福岡に行きたい気持ちが単に強く、友達はもちろん華大どんたくのお笑いライブが目当て。
後日、華大どんたくのライブ内容は特に知らずに、SS席チケットに無事当選。
値段も大して気にしていなかったけど、なかなかのお値段だった。お笑いが好きでもない奴がこんなに高いチケット払って見に行く価値あるのかなと急に謎の焦りがでてきた。
そんなこんなで、あっという間に年越しし福岡旅行まであと1週間まで迫っていた。
さすがに、タイムテーブルとか出演者を知らずに行くのはなんか良くない気がしていたので、ちらっとHPを覗く。
すると、お笑いを知らないわたしでも知ってる有名な人ばかりで、少し興味が湧く。(有名人に会えるだけでワクワクしてしまうのがわたし)
その時、たまたま目に入ったのが見取り図で、なんかわからないけど気になってしまい予習がてらYouTubeを見てみた。
この時は盛山さんはゴチに出てる人くらいしか思ってなかった。笑
リリーさんのことは知らなかった、、。(ごめんなさい。)
見取り図という芸人をここで初めて知ります。
YouTubeで検索したとき、かまいたちの濱家とリリーがただ呑んでる動画が上がってて。
これを見て、リリーを好きになる(単純すぎる。笑)
最初は完全に見た目から入ったタイプです。最初はね。
どんな形でも、沼に入ったらしょうがないよね、と自分に言い聞かせてどハマり。
根暗なわたしがよく笑うようになります。
ここからわたしのお笑いどハマり人生始まり。
ということで、ついに福岡旅が始まるのですがありえない事件も起こります。
福岡旅つづく〜