見出し画像

「雇用調整助成金不正受給」「労働裁判」「妻のがん治療」50代男の誰も得しない話!【87】

雇用調整助成金の不正受給。
前回に書いた通りで地元の議員さんに
相談したのですが結局は進展せずでした。

------------------------------------------------
この度は○○の○○より厚生労働省に
問い質したところ個別の案件については回答がで
きない、という我々も同じことを言われました。
また、一般論として不正の疑いを通報したものに
対して、何かしらのフィードバックはないのか?
と言うことも問いましたが、
制度上その必要はないとの回答でした。我々が
再調査を指示できる立場でもなく力不足で誠に
申し訳ありません。
一般論ですが行政の対応について不服がある場合は
「行政訴訟」という手段はあります。あるいは
会社側を刑事告訴するという方法もあります。
いずれも○○さまにとっては大変ご負担に
なることと拝察します。これは助成金の不正受給が
行政処分ではなく悪質な場合は、厚労省から告発を
受けた警察が刑法の詐欺罪で対応することにも現れ
ています。
感情的に納得できない部分は十分に理解致しますし
我々もできることが今回は限られており
力不足で誠に申し訳ない限りです。
○○〇〇事務所 ○○○○
------------------------------------------------ 

議員さんの秘書?からは
「○○課の○○宛に連絡して下さい。
その際は「○○事務所からの紹介」
と言ってもらって結構です…」と言われ 
自分ではありませんが
紹介して頂いた方へ電話をしましたが 
「趣旨はわかりました」だけでした。
多分ダメでしょう!

いいなと思ったら応援しよう!