見出し画像

「雇用調整助成金不正受給」「労働裁判」「妻のがん治療」50代男の誰も得しない話!【82】

もうすぐ11月。
今年も残り2ヶ月か...
 
去年の11月1日に妻が子宮体癌の手術。
もうすぐ1年、よく頑張ってくれている。
本当に感謝しかない。
 
去年の今頃は手術直前に控え
毎日「怖い」と言って震えていた。
大好きなタイガースの日本シリーズも
二人とも見る余裕もなかったし
見ようと思う気持ちもなかった。
 
その後、抗がん剤治療。
途中でイレウスになったりもした。
まだ足が痺れていたりと
完全な状態ではないと思うが
GW明けから職場復帰してからも
半年近くがたちました。
 
毎日、8時過ぎの電車に乗り
18時半から19時くらいに帰ってくる。
残業をしてくる日もあるし
たまに土曜日も出勤している。
有給も検査の時以外は
「勿体ないからまだ使わない」と言っている。
今の所は職場復帰してから
無遅刻無欠勤で早退もなし。
 
体調を崩す事もなく無事に過ごせている。
(当然ですが自分の勤めていた会社と違って
残業代も出るし有給も気兼ねなく使えるらしい
素晴らしいと思ってしまうが今の世の中では
当たり前のことなんでしょう)
 
帰宅してご飯を食べ終わると
ソファでTVを見たりスマホをいじったり...
しばらくすると眠っている。 
 
やっぱり疲れているのか?
心配にもなるが顔は穏やかな感じがする。
1時間?ほどで目を覚まして
「また、寝てしもた」
「私、寝てばっかりいるな」
と言って嘆いている。

毎日がこんな感じで過ぎている。
 
自分は今まで任せっきりだった事も
できるだけ負担をかけないように
一応は心がけてます。

時々「ごめんなぁ、やってもらって」
と言ってくれる。
 
病気になって良かったことなんて何もないが
お互いに感謝するようになった?
ような感じもする。
 


いいなと思ったら応援しよう!