![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92029787/rectangle_large_type_2_75524a006e8d8d7c12343be03cc34f2b.jpeg?width=1200)
思いついたら即行動
絵本「スマイロと天(アマ)の木」第1話
![](https://assets.st-note.com/img/1669467064722-Q4PT0Nb3F5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669467640280-oumkKVhPwn.png?width=1200)
ハートマークどこだ
上記のイラストにハートが1つ隠れています。
好奇心がある方は探し出してみて下さい(*^▽^*)
難易度3( MAX 5)
答えは最後の方で掲載しています∩^ω^∩
![](https://assets.st-note.com/img/1669467125558-gyh8eXRUhf.png?width=1200)
イラストに当たる絵本の文
スマイロはナマケモノ
何をするにも時間がかかるため
心がけている事がある
決めたら直ぐに行動する事だ
![](https://assets.st-note.com/img/1669467134526-p47V4HMpM5.png?width=1200)
説明
砂時計の砂が刻一刻と流れ、物事が変化する中でスマイロなりに一生懸命に行動して(生きて)いる場面です。
ナマケモノの移動速度は時速16m。逃げる時でも時速180m。1日の移動距離38m。とても動作に時間がかかります。
人間からは「怠けている」と見えますが、生き残り戦略で犠牲にした代謝の低さで全力で動いているのに、とてつもなく遅いナマケモノです。
ナマケモノのスマイロは自分の弱点を受け止め、誰よりも「何に時間を使うか」を大事にしています。そのため、「決めたら即行動する事」で動作の遅さを少しでもカバーする事を決めています。
![](https://assets.st-note.com/img/1669467154313-neXQ7gBFH0.png?width=1200)
裏話
以前、GReeeeNさんのメインビジュアルの公募があり、その時に生み出した「ラブギンガ」と言う作品を応募しました。結果は落選でした…くっそ〜!
その「ラブギンガ」が参考になっています!
「ハートの天の川銀河時計」は物語の主役であるアマの木を表現しています。
7月7日の七夕の物語なので時計は7時7分を差し、秒針は7秒を差しています。
3日で大木となった黒いアマの木。つまり秒単位で変化する黒いアマの木は秒針としています。
発芽してから7ヶ月と7日後に黒かったアマの木は透き通った様相になります。これは遅く進む変化のため、透き通ったアマの木は時針と分針としています。
アマの木は星の種から発芽しますが、星の種は天の川から落ちてきます。つまりアマの木は天の川銀河の化身です。
銀河の中心にはブラックホールがあり、光さえも飲み込まれるため真っ黒に見えます。しかしブラックホールに星やガスが降着して発せられた電磁波で輝いて見えます。
黒い星の種はブラックホール、活性化して金色に輝く星の種は銀河中心の輝きと配置を合わせました。
輝きの中心が真っ黒なんて不気味?神秘的?私は面白いと思う!
大きな星は死を迎え爆発する際に、ガスやチリを放出し星雲となり、そこから新しい星が生まれます。こうした宇宙の営みを決めているのは時間であり、過去から未来に向けての時間の流れは決して逆行しないと言われています。10の100乗年後には「宇宙の熱的死」を迎え、銀河系にある2,000億個もの星の光は1つ残らず消えてしまうと予想されています。
イラストの砂時計の砂は蓄光で出来た星クズ、チリを表現しており、「星の砂」としています。
上から下に落ちる様は逆行しない星々の営みの時間を表し、蓄光が時間の経過に伴って輝きを失って行く様は「宇宙の熱的死」を連想させます。儚いからこそ美しい。
星から見ると生命が存在できるのは一瞬。その命の時間を何に使うのかは大事に考えたいですね。そして何が大事なのかは人それぞれで星の数だけ違うのも理解しておきたいと思うナミナミ・シズカでした。
「wonders of the universe(神秘の大宇宙)」と言うドキュメンタリーの物理学者ブライアン・コックス教授の解説を参考にしています。面白すぎるので、観てみて下さい♪
上記のメインビジュアル応募についての記事
![](https://assets.st-note.com/img/1669467165111-DZffS0N1LD.png?width=1200)
「スマイロ」とは
制作中の絵本「スマイロと天(アマ)の木」に出てくる主人公の赤毛のナマケモノです( ^ω^ )
ブログで制作中の絵本を無料公開しています。下記にリンクがあります(^^)
スマイロは退化系(ゆるキャラ)と進化系(女・男の擬人化)で描き分けていますヽ(^o^)
![](https://assets.st-note.com/img/1669467170647-72w1vrFuXY.png?width=1200)
制作中の絵本
![](https://assets.st-note.com/img/1669467197123-2F1PkShsZH.png?width=1200)
退化系と進化系
退化系スマイロ
退化系スマイロには娘のロマンが居る設定です(*^ω^*)
進化系スマイロ
女型はミロ、男型はロイと言う名前です(*^ω^*)
![](https://assets.st-note.com/img/1669474427674-fiO5LdCcoG.png?width=1200)
絵本以外の活動
絵描き過程をTikTokとYouTubeで公開していますヽ(^o^)
https://vt.tiktok.com/ZSdACSH4c/
LINEスタンプを作りました∩^ω^∩
「elu(エル)」で絵の販売しています(๑>◡<๑)
https://elu.jp/item/fD95vQ7IC0Ix073K0yno
SUZURIでグッズを販売しています♪
ユニクロUTme!MARKETでTシャツを販売しています♪
Twitterで呟いてます(^。^)
全イラストはInstagramに載せています∩^ω^∩
http://instagram.com/naminami_shizuka
![](https://assets.st-note.com/img/1669467217603-Gb9VppXzkk.png?width=1200)
ハートマークの答えは…
![](https://assets.st-note.com/img/1669474722412-8g4AtoPUtd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669467221184-TSYLhAzgVZ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669474876585-r9KJBNqQvs.png?width=1200)