記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

【子羊が眠る村⋮三日月国1412】初めて長期人狼に参加した備忘録③(2日目)【心理解説付/ネタバレ有】

こんにちは。人狼/TRPGプレイヤーのしずりかと申します。
★前回の記事はこちら


10/19から約1週間ほど、羊飼いKさん主催の視聴者参加型人狼企画、『子羊が眠る村』優等生カミュとして参加させていただきました。
今回はこの村の備忘録の続き、本編2日目からの内容となります。

注意事項や村の概要は前回の記事を参照していただき、問題ないよという方は読み進めていってください!相変わらず長いです。



【全てのログ】
墓場、狼チャット含め全てのログが見れます。http://www.moonpupa.jp/wolf/sow/sow.cgi?vid=1412&turn=0&mode=all&move=page&pageno=1

【市民ログ】
ネタバレなしで考察したい方はこちらから。http://www.moonpupa.jp/wolf/sow/sow.cgi?vid=1412&popup=2&pno=%2D9&turn=1&move=page&pageno=1

【羊飼いKさんの配信】
主催のKさんが毎日ログを追って解説した配信の再生リストです。
それぞれのキャラっぽく読み上げもしてくださっています。

【りょちさんの配信】
統率者アーサー役として村に参加され、部屋建て人となってくださったりょちさんの振り返り配信です。
参加したプレイヤーも多くコメントで参戦しており、感想戦のような雰囲気に。



2日目

・翌朝

…というわけで、2日目朝です。
この日も朝から状況を見守りつつ、いいところで発言していくといったスタイルで行こうと考えていました。
現時点では霊能者のキトリさんのみCO、占い師と狩人は潜伏している状態です。そして、占い師は初日の占い先を指定して、占った結果を持っています。占い師の位置にも注目して、護衛先も併せて考えていきたいところです。
……が、この日は日曜日、たまたまイレギュラーな予定が入ってしまい、一週間の中で最も浮上がしづらい日となってしまいました。
というわけで、合間合間で内容は確認しつつ、この日は特に必要なタイミングで濃い目の発言を残すことを重視して、のちの弁明に説得力が出るようにしたいところです。

「、、ってコレットちゃん!?」

そんな2日目、朝はメアリーさんの発言からスタートです。

メアリーさん本当にかわいいんだよね

ダミーキャラのコレットさんが噛まれ、今日から本格的に吊りを考えた疑問が始まっていきます。2日目初動はおおむね1日目の終わり際に残った喉を使って書かれた意見や、投げかけられた質問に答えたりするターンから進んでいきました。朝イチの発言が進んだのが、メアリーさん・ジンジャーさん・ニケさん・カミュ・ヘクターさん。少し遅れて8時ごろの動き出しがフォックさん・エレさん・ルミさんといった感じです。9時まではここらのメンバーで割と一方的に投げかけたり答えたりの時間が続いていました。

「夜にこと君と一緒に考えていたこと」

朝のやり取りの中で、特に目立った意見は、朝始まってすぐにメアリーさんからニケさんに向けたものでした。

朝からハイカロリー。1日目が終わってからしっかりと考えていた人だと分かりますね。

ここからさらにメアリーさんの論が展開されていきます。

7時時点で一気に喉を使っていく!

触れている人物は2人ですが、それぞれ考えていることは違っています。ナーシェスさんに対しては信頼したうえでより思考を聞く姿勢をとっており、ニケさんに対しては疑いを持っている理由と、懸念していることを詳しく述べています。
ナーシェスさんを信頼する理由は、「ニケさんへの疑いを最初に向けた」という部分で取ったようです。となると、注目したいのはやはりニケさんへの評価のほう。
さて、肝心のニケさんに対する疑問です。主にエレさんに関する評価をした発言で気になる部分があったようです。ただし言い方はかなり柔らかく、あくまで疑問を投げかけて、思考を更新する余地がある姿勢を示しています。一方で、ニケさんが人外だった時のパターンについて細かく分析をして述べられており、発言のパワーもしっかりとあります。

…さて、これをどう捉えましょうか。
前半(画像1枚目)の部分は疑問の投げかけなので、これに対する反応と、それに対するメアリーさんの思考の変化を述べられるまであまり評価ができない部分だと感じたので、いったん保留にすることにしました。
後半(画像2枚目)の部分に関しては、メアリーさんの想像によって膨らんだ部分です。「ニケさんが悪い人だった場合」、これはニケさんが人外だった時を想定した内容なので、ニケさん本人からは返しようのない内容です。一方的に投げかけているだけの内容となるため、思ったことを素直に書いて他の人にさらに判断してもらうことを期待している、という部分が大きいのかなと解釈しました。

メアリーさんの印象がいいところは、2日目の話のスタートダッシュとして、論点を絞った話をしており、吊り位置を見据えた今日の議論の火付け役になってくださったことが1点。そして、本人の予定の都合もあるでしょうが、早いうちから多めに喉を消費して、確実に返答が返ってくるであろうニケさんからの発言や、他の人からの指摘に対して弁明するための喉を残さない判断をしている点です。
逆に気になる点は、やや保身っぽい口調が続いている点と、まだ違和感を持った段階なのにもかかわらず、ニケさんに疑いを持ったナーシェスさんへの評価が上昇しているような書き方となっている点です。ナーシェスさんは前日、割と広範囲に先制攻撃を仕掛けた人物です。となると、多くの人に対し「初めに疑いを向けた人物」となります。ここの対象がニケさんに絞られているのが若干警戒すべきポイントだと感じました。
しかし、これも結局「視野が絞られている村人」なのか、「標的を見つけた人外」なのかは判断がつかない要素です。この後のやり取りも見守って判断していく必要があるでしょう。

これを受けて、次にニケさんの返答はさっぱりとしたものでした。

必要なことだけシンプルに答えるニケさんの良さがあふれた文章。

メアリーさん自身の印象については、この発言の内容では言及せず、ただただ投げかけられた疑問に答えています。
どうやら進行論の違いで戸惑っていた中、似た感覚を持っていそうに感じたエレさんを高く評価したものの、今は戻っている様子です。さらにプラスの印象とマイナスの印象を並べて現状の印象の回答としました。

……本当に考えたことを素直に述べて返しただけという感じですね。ここでメアリーさんとの2狼の触れ合いっぽくないなという感触を抱きました。

ここからさらに、ニケさんからメアリーさんに質問が飛びます。

普通にメアリーさんは気になる人物だったっぽい。

1日目ラストに出した、吊り位置の希望についての疑問と、マティアスさんから出た「どうにも人に嫌われるのが怖いように思える」に共感しやや疑っているという旨の発言。
ごく個人的な感想ですが、この文字数で言いたいことを伝わるように書くことができているニケさんからはただものではないオーラを感じます。しかも中身もしっかりあって、思考していた人物だと感じさせる内容です。掲示板人狼への慣れの部分もあるのでしょうが、なんだか出来る男の波動を感じますね。

…閑話休題。
さて、メアリーさんの返答やいかに。

メアリーさんらしさが詰まっている文章、とても好きです

まっすぐに弁明をし、理解をしてもらうという方向性の内容でとどめたようです。今の段階で不自然に強いやり取りではなさそう。吊り位置を決める段階でまた名前が挙がるかを確認するとして、この段階ではお互い気になるところはないとして進めてよいと感じました。

「ますます議論を深めていかねばなりませんね。」

さて、カミュも起床して発言をしていきます。時間に余裕があって、かつ比較的アクティブなこの時間帯で話をしておくことは良いことでしょう。

ここでは素直に語ることに。

まずは前日フラットに見ていたエレさんに、改めて白く見ている旨を伝えます。諸々の発言を加味すると、白置きしていい人物だと思いました。

「ボクのより詳細な思考を。」

カミュの次の発言は、前日に軽く出たジンジャーさんの疑問に答えるところからスタートすることにしました。

広く疑問を投げかけて発言のきっかけを作ってくれています

1日目終わりに出た発言を受けて、自身の思考開示を重ねます。

これは私の思考のベースの考え方だったりもする。

「村目」と「信頼」という言葉の使い分けについてです。
村目で置いた人物は、絶対的な評価として残すしたい人物ですが、信頼と置いた人物は、のちに吊り位置として考える可能性のある人物になります。
信頼、つまり印象が良いと考える人間は、「ゲームとして発言を前に進めてくれた人物」「印象が良くなるように発言を考えている人物」が主に当てはまるため、必ずしも人間かどうかを判断できる基準ではありません。
…といいますか、経験上、この評価で置く人物は人外である確率が50%くらいあるので、警戒をしてその後の発言を精査する人物だったりします。直接言うと向こうからさらに警戒されるので、村の進行中は言及しませんが。
実際の「信頼」という言葉の意味とは結構違った印象を込めています。これも一つの作戦といえるかもしれませんね。

「皆誰を処刑しないといけないかを考えるべきだ。」

さて、ここからは9時台組。起床してきたマティアスさんは初動で処刑に対して言及します。

マティアスさんのスパっと話す感じが人形感があって好き。

処刑先の指定方法に具体的に触れたのはマティアスさんが最初でした。自分の考えを強く述べるというよりかは、考えられることを提示した、といった感じでしょうか。これだけでめちゃくちゃ評価が上がることはありませんが、話を進めてくださるありがたい存在ですね。

「Ver1.1アップデート:丁寧さを追加致しました。」

さて、初日の警戒位置に置いたアーサーさんも起きてきました。
何が来るかワクワクして待ったていたその人の初手の発言は、なかなかに愉快なものでした。

なんかやってきてるな!!

話し方が気になると複数の人から言われたため口調を変えることにした模様。色々とそこじゃない!!と突っ込みを入れたい気持ちを抑えつつ、意図を探ります。
確実にあるのは、「他の人からの印象を向上させたい」という部分と、「何か行動をしているようにアピールしたい」という部分でしょう。…前日からの印象もあって、やはり占いCOをしようと企んでいる人物に見えます。
ここからはもう占いCOしてくる前提で評価をしていいレベル。そうなると、気にするべきは初日の占い位置(として想定している人物)と、疑いを向けてきた人への返し方です。
変わらず警戒をして、動向を見守りたいところです。

「あたいが誰か一人を指名するのがいいかなって思ってる。」

さて、ここで霊能者のキトリさんが起床です。
進行についての提示がここで来ます。

本当に頼もしい存在です!ありがたい

霊能の一本指定で指定し、回避進行を取る旨と、時間を指定して村人たちの行動を指示するところまで初手で一気にやってくださりました。ここからはみんながやるべきことが明確になります。進行についての度を使う必要もありません。
朝の段階でここまで整理されているのは本当にありがたいことです。素晴らしい進行者でした。

「2日目朝時点でのボクの考え」

キトリさんの発言を受けて、具体的な吊り位置を考える議論がスタートしていく段階になります。まずカミュは1日目の思考をベースに、朝の発言の評価を加えてスケールを出すことにしました。

この時点で結構思考が固まっている!

先ほど出した「村目」と「信頼」の違いを踏まえて、改めて見てみましょう。
ジンジャーさん・エレさんは2日目冒頭で出した要素から、ルミさんは初日の印象から引っ張って村置きです。少なくとも今日の吊り位置として考える気がありません。
次に信頼の位置。ここも1日目の終わりで出したスケールからそのまま引きずっている部分が大きいです。朝の発言を見てもなお、村で置ける確信がなく、発言を見守りたい位置。吊り候補になっても止めませんが、積極的に釣りたいとは宣言しないつもりの位置です。
最後に吊り位置に関して。ヘクターさんとニケさんは、まだ要素が薄いという部分もあり、判断か完全にはついていない位置です。発言を見て再評価が必要かと思われます。
そして、最も吊りたいのはアーサーさん。ほぼ占い騙り、それも狼っぽい感じがするので露出してほしいなぁといったところです。理由は適当に添えるだけ。「言いたいことは沢山ある」でごまかしておくことにしましょう。突き詰めると狩人が透けそうですから。また、のちにアーサーさんから評価の意図を聞かれますが、しれっとシカトしています。ひどい話だ。

触れる位置も、評価の仕方も、1日目とまださほど変わらない状態ではありますが、昼に浮上できなさそうなこともあり、グレスケに関してはっきりと意見を表明しておくことにしました。

……今だから言えることですが、「信頼」で置いている人、両方狼でしたね。もっと早くから発言を精査しておくべきでした。反省ポイント。


「返答が必要でしたか?」

さて、見れば見るほど特大警戒位置になっているアーサーさん。
なんとカミュに対して直接返信を返してくれました。

ここでカミュは覚悟を決めた。戦うのは自分しかいないと。

ついているアンカーは、どちらもカミュが疑いを持ったことを書いた文章に対して。うーむ。
カミュがもし市民だったら、自分もろともロラ覚悟でガチバトルを申し込もうとしていたと思います。これはもうアーサーさん狼の時に戦うのはカミュであるべきだと判断しました。

ただし今回のカミュは狩人です。悩ましいですが、ここでは直接的な戦いを避け、アーサーさんの行動を待ってから動くことにしました。この段階で考えていることはありますが、隠して3日目まで持っていくことにします。
明確な理由を付けずに疑いだけを残せば、占いCOしたのちに黒結果をカミュに飛ばしてくれるかもしれません。そうでなくとも、疑った理由を後から説明すれば、たとえ占い師の信用勝負の盤面になってもかなり良いポジションを握ることができます。
詳しいアーサーさんへの思考も、3日目の記事でふれようと思いますが、ほぼ「占い騙りの狼」で決め打ったタイミングがここでした。

……ていうか発言強くない?アップデート失敗してませんか?

「ごめんなさい、貴方の大切な部分を変えさせてしまって…。」

さて、アーサーさんに触れる人物も少し気にしたいところです。
真っ先に触れていたのはエレさんでした。

票回収…?

アーサーさんの発言の変化を好意的にとっているようです。私とは考えを違えていますが、そこが怪しさにはつながりません。
2人が完全にフラットだったら、手をつなごうとしている人物として、2狼はなさそうという評価をしていたかと思います。お互いがお互いの表を回収しているように見えるので、片方人外のケースはまぁまぁありそうという感触です。
…ですが、アーサーさんを人外目で置いている現状、ますますエレさんの村を強く感じることになるのでした。

「おもってること、はなす…」

次に発言したのは、前日にアーサーさんと濃いやり取りをしたルミさんです。

とにかく思考の流れが分かりやすいのがルミさんのいいところ

アーサーさん自体への思考というより、アーサーさんとのやり取りを受けて評価をした人物へ、更に評価を出している部分が中心です。
基本的に、ルミさんは初日の印象評価と、アーサーさんとの会話をふまえると村だとおいて良い人物です。思考を借りることにしましょう。
ここでの論は、私がまだ評価を決め切れていない人たちにされているもので、かなり参考になりました。

「じゃあどこ吊るの??」

さて、メアリーさんとのやり取りで注目の位置、ニケさんの発言です。

おっと?これは…

やり取りが続いていたメアリーさんに強い疑いが向きます。相変わらずすっきりとした文章ですが、ここのメアリーさんに対する文だけ、明確な力を感じる文です。
…なんか持ってる?少し役職か人外か、発言に「狙い」を持った人物のように見える発言です。概ね占いか狂人かといった感じに思いましたが、確信は持てません。今後少し注目したい位置になりました。

「初日だし一旦疑っておくか位のライトなものだよ」

さて、評価が割と高めなものの、白黒はっきりしていないナーシェスさんの発言。

実直な意見という感じ。

結構印象がいいのが、冒頭の「アーサーから先は初日だし一旦疑っておくか位のライトなものだよ」の発言。誤解を与えない素直な表現です。怪しみを向ける人物とその理由も納得できてかなり良いです。

「良いご指摘ありがとう!」

さてさて、いろんな人から軽く疑いを向けられており、私自身もお話を聞きたいヘクターさんの発言です。主に返信がメイン。

口調ずっと崩れないのいいよね

指摘された部分を自分で省みて、結果を伝えているような様子です。話していることは弁明のみですが、口調の軽い感じが印象良く見てしまいそうになります。
言っていることは普通に理解ができる内容なので、より深い思考、主にグレスケに関して考えていることを探りたいところですね。

「他の人をあげるのはフェアじゃないかな」

ここも地味にアーサーさんとのやり取りがあった位置、フォックさんです。

芯がしっかりある人物なんだな、と納得

弁明が中心なので、特に2狼否定や村要素を強くとれる発言ではないですが、一貫して主張したいのはおそらく文末「他の人をあげるのはフェアじゃないかな」といった、発言の公平性を機にかけている内容です。議論を進めるうえで、独自の観点で議論を保とうとしている部分は、印象良くとりたいですね。

「僕自身が自覚してるから」

アーサーさんに対する言及をさらに拾います。

はっきり言葉にできる人、いいよね

ビアンカさんは、アーサーさんから評価された内容をまっすぐ受け止め、印象の回復という形で答えています。ここも確信めいた要素ではないですが、しっかりと思考している人であり、かつ誠実に議論に参加しようとしている人物だと感じた部分です。

「ちなみに私も寡黙を吊るのは賛成だ」

更に気になる人物がひとり。マティアスさんです。

吊りたくない位置の理由も好き

寡黙吊りに対してはっきり言及している人物はやはり若干気になります。みんながみんな人外や役もちとは限りませんが、候補として考えておく分には気にしておくに越したことはありません。
さらに、アーサーさんへさらっとした言及があります。「狼にみえる」とはっきり発言した人物はこの段階でマティアスさんだけだったと思われるので、関係の変化を見守りたいと思いました。

「今日はもう俺の考察にあまり喉を使ってほしくないためCO」

と、吊り位置が続々と提出され、グレーへの濃淡が明らかになる中、1つ大きな場面の転換を迎えます。

良い位置!占い先も納得。

ニケさんからの占いCOです。
数人の吊りたい位置にはいっていたので、このタイミングでのCOは「吊り候補に入ると思った」からCOしたということで間違いないでしょう。本人の発言も、別の人への考察を伸ばしてほしいという希望が込められています。
ニケさんが出るタイミングとしてはこれ以上ないタイミングだったかと思います。
ニケさんに関しては、事前に役職COの波動を感じていたため、出てくることに大きな違和感はありません。対抗位置も見て考えますが、占い真が普通にある位置としてみてよいと思います。

「ボクを吊り位置に入れることもやぶさかではない。」

続いてHPが低いヘクターさんから、少し意外な発言が出てきました。

こういうの、嬉しさもあり辛さもある。

明確な柱ではありませんが、消極的な柱のようなつぶやきです。もともと非占い・非霊能COをしていたため、素村主張は当然のものですが、客観的に自分を見て、吊られることで思考を進めてもらうことまで考えています。
……これは本当に素村っぽい。少し言及に困ります。

「言行不一致を感じたので怪しい、に思考転換しています。」

さて、カミュも吊り位置提出をします。

最低限の発言のみ残すスタイル。

アーサーさんに関して、明確な疑いのスタンスでバトルの準備を仕掛けつつ、細かい理由に関しては言及せずに動向を見守ります。これにどう返してくるか。
ヘクターさんは、本当に申し訳ないですが村っぽいけれども整理位置として挙げさせてもらっていました。ヘクターさんが残った時に、発言で村を決め切れずに結局後日吊りを入れてしまったり、黒を出されて進行に困ったりする懸念があったのと、ヘクターさんが吊り候補から外れた際、意図的に発言レベルを落としているカミュが次なる瑠璃候補に挙げられる可能性があったからです。


「…ほう、そんな位置から占いCOをしてくるんですね。」

直後、(カミュ目線)予定調和のCOが飛んできました。

アーサーさんからの占い対抗COです。
ひとまず占いCOしてくるという予想が当たっていたことに安心しましたが、これで2-1盤面です。護衛位置も含め、考えることが増えてきました。

テンションが上がっている



「20:00に2人あげるからどちらを処刑したいか22:00までに教えて。」

2人のCOを受け、即進行を変えて提案できるキトリさんは本当に素晴らしいです。というわけで、進行はこのように。

時間をしっかり指定してくださる神。

グレーから2指定をして、民意で吊り先を決める進行です。
全員がこの場にいるわけではない長期人狼では、このように時間を指定してその時間までに意見を伝える、という手法が良くとられます。
ここでは人が集まりやすい時間と、投票を決める余裕を考えた時間が設定されていました。
全員が一斉に投票するシステムのため、完全なグレランは事故が起こりやす危険な進行です。なので、進行役がいる場合は吊り先をあらかじめ絞っておくというのが長期人狼でセオリーとなっているのです。

情報が増え、進行も固まり、議論はさらなる盛り上がりを見せることになります。
20時前後のこのあたりの時間は特に人が多く集まれるタイミングで、次の日以降もホットタイムとなっていきました。


「君が本当に占い師ならば、あまりにも意見が独断すぎる。」

色々なやり取りが進行している中、やはり気になるのはこの人物。アーサーさんに言及する、マティアスさんです。

何者なんだマティアスさん……

占いCO2人とも吊りの候補に入りそうだったという発言をしつつ、本線で怪しんでいるのはアーサーさんのようです。
意図的にラインを切りに来ているのか、それとも同じような考えを持った村なのか……深い殴り合いが発生しているわけではないので判断はつきませんが、俄然気になる位置です。

その後の発言でも強めに疑いを入れている


「今日投票の対象にするのは」

時刻は20時過ぎ、宣言通りキトリさんから投票対象の提示がありました。

他の人、おそらくカミュも候補にあった

というわけで、本日の投票対象はヘクターさんとフォックさんの2人。民意で怪しまれていた位置が上がりました。
2人とも回避COが特になかったため、それぞれが釣りたい方を選ぶ段階に入ります。

「きょうの『せいさほうほう』まじえて、はなす」

個人的な白位置のルミさん。詳しい思考が述べられています。

わかる。わかるなぁ……と頷きながら読むタイプの文

グレーに関するスケールが、徐々に変化していった様子を詳しく伝えたうえで最終的な結論まで発言しています。
攻めた処刑先として挙げられている、アーサーさん、ナーシェスさん、マティアスさんは私の白置きを弾く考え方だといずれ吊り位置になる可能性のある人たちだったので、ここに吊りが届くというのは結構面白い発想でよいなと感じていました。
ヘクターさんに対して、それを早く出してくれたらという気持ちは十分に共感できます。また違った未来があったかもしれませんね。

「お返事と共に、結論を。」

私の結論は、ほとんど変わらないまま提出という形になりました。

ごめんねヘクターさん……

強い疑いはないので、添えた理由も若干ぼんやりしています。
そのまま合わせてフォックさんを選ばなかった理由についても触れていますね。

ここは素直な気持ち。

特に目立って悪い部分もないうえに、ヘクターさんほど疑いの目が多く向けられているわけではない人物です。フォックさんはもっと発言を聞いて判断するべきかなと思いました。
色見でフォックさんを吊ってみたい、という内容も賛同できますが、結構この時点で占いに護衛を入れることを考えていたため、「のちに霊能が噛まれる可能性を意識していた人物」としてみてもらうために、考えに触れるだけ触れて望まないという形を取りました。

「村としてボクは吊られるわけにはいかないよ。」

吊り先が確定する直前、フォックさんから強いメッセージが伝えられました。

立場が危ういからこそ、意思を感じるカッコイイ発言!

自身の考えを精一杯ひねり出しつつ、生存意欲をしっかりと見せています。
言動で役に立てるから残してほしいという力強い言葉は、村陣営であればとても頼もしいものです。
要素を拾って検討しよさそうなら、フォックさんを信じたいという気持ちが出てきた瞬間でした。


「もう時間がない。」

22時。吊り先を決める約束の時間です。

大仕事。ずっと毅然とした態度で臨んでいたのが本当にすごい。

キトリさんから出た最終的な決断は、ヘクターさん吊りでした。
民意が傾いていたところを素直に取った形だと思われます。

「考え方の違いなのかもしれない。」

吊り先が確定した22時から発言禁止の23時までの1時間は、各々の思考開示タイムです。
カミュ目線占い真の可能性が高いニケさんからは、返信というかたちでグレーに関する考えが述べられていました。

これを踏まえてどこを占うかが楽しみ

注目したいのは、かなり熱く発言を交わしていたメアリーさんの評価が「まだわかんない」でとどめられ、文化の違いを懸念として引っ張っている様子だというところです。
メアリーさんの位置を占いで確かめるのか、議論で取れる位置だと判断するのか。どこに占いを当てようと考えるのかがとても気になる発言となりました。


「なるべく思考を落とそう。」

吊られることになってしまったヘクターさんからは、遺言として思考が順次開示されていきました。

素直な感想と確かな目線。うーん、村ですね……

自分が拾えた要素を限りなく伝えようと考えて発言している様子が伝わります。寡黙気味だったのは考えつつも結論がきれいにまとまり切らなかっただけだったのだろうと推察される文章です。
ヘクターさんを吊り希望に挙げたことに後悔はないですが、村人を吊ったであろうという感覚をもって、より人外位置を探していかなければと思わされた遺言でした。

「どちらかというと、かなり…怒っていた。」

議論も終わりに近いタイミングで、フォックさんがカミュのつぶやきに反応して答えてくれました。

「怒っていた」と表現するか……

メアリーさんの発言と、アーサーさんへの印象の更新に関する発言に触れたところ、そこの思考を詳しく書いてくれました。
やはり気になるのはアーサーさんに関する感想。「疑い」よりも「怒り」に近い感覚を覚えていたというところで、素直に出た気持ちを分にしていた人物だなということがうかがえます。より印象が上がった感覚です。

・2日目夜

夜になり、護衛先を考えるターンになります。
今日の護衛候補は、流石に役職護衛から。占いと霊能の3人が候補です。
より重要なのは、もちろん占いの情報です。霊能が噛まれたときにはヘクターさん白前提で議論を進めていくのみです。
グッジョブを狙いに行くことも考えましたが、今回は優等生というキャラクターもあり、信じている人をしっかりと守って下振れを防ぐ方針とすることにしました。
そうなると占い真でみているニケさん護衛一択です。霊能のキトリさんが噛まれる可能性も一定数追いつつも、占い即抜きだけは何とか免れることを考えました。

さて、更に考える必要があるのが、狩人COのタイミングです。今日のカミュは意図的に発言を抑えたのもあり、初日よりも白目が下がっている状態です。グレー詰めの進行になった場合は、グレー圧迫のためのCOも考えておく必要がありそうです。

様々な状況を考え、明日出る占いの結果次第で立ち回りを変えることにしました。

迎える0時、襲撃先が明かされて3日目へと続きます。噛みはどこに入るのでしょうか。


次回予告

占い師が露出し、吊りが始まり、村の盤面は大きく動き出す。
守りたい人が複数でてきている中、カミュは何を選択するのか。
そして、秘密裏に考えた作戦は通用するのだろうか。

次回の記事は、そんな3日目の内容に触れていく予定です。
ここまで閲覧していただき、ありがとうございました。

★次の記事→近日公開予定

いいなと思ったら応援しよう!

しずりか
よろしければ応援をお願いいたします。