皇紀2681(西暦2021)年振り返り
はじめに
今年はnoteで書いてみることに。
そのために、今年のツイートをTwilogで1年分流し読みしてみた。
このサービスを利用すると、自分のツイートをブログ形式で保存できるので、過去ツイートの検索によく利用している。
ちゃっぱ式飯テロ
会社の昼休みに訪れているお店が掲載の中心になるが、どのお店も材料費や輸送費といった、コストプッシュ型の値上げ傾向が見て取れる。
「ワンコインランチ」なんて絶滅危惧種状態。
コロナへの対応という枷をはめられて長期間に渡って休業した結果、再開しないまま閉店、といったお店も(そばめしの「風祭」がこのパターン)。
競馬
全体
レース単位の的中率が24%、回収率が66%
昨年が的中率28%、回収率71%なので、どちらもダウン。
競馬場別
回収率プラスは中京競馬場のみ145%。
一方、福島競馬場は回収率0%。
万馬券
6レースで合計7本。
最高払戻額は5/30 中京12R 伊勢S 三連複 25,060円。
QMA
1月はラストとなる岡山の瀬戸内杯に参加し、選手とさたは勿論、ちょっとだけお手伝いも。結局、この遠出が今年唯一の旅行になった。
大会は3月と7月に主催したが、16名だとやはりこのゲームの大会の魅力が割り引れるという所感。
この冬は仕事の状況や体調的な問題もあって動けていないが、そろそろ動けそうなので気長にお待ちいただければ。
その他は10月のあべの。
やはり、皆さんの楽しそうな様子は眼福であることを、改めて確認。
IT
今年、二つの資格をゲット。
ソリューションアーキテクト アソシエイトの方が上位資格なのだが、ここまで取れるとは全く思っていなかった。
圧力団体活動
「減税活動」「自由民権運動」「令和の大減税」という見出しも考えたが、結局コレに落ち着いた。
図書館への寄贈
自己紹介で取り上げたこの本の新品を図書館に寄贈。
図書の寄贈先は以下。
灘図書館(神戸市)
三宮図書館(神戸市)
高砂市立図書館
加古川市立図書館
このうち、実際に貸出に反映されたのは灘と加古川の模様。特に加古川では「まあ、帯まで付けていただいてー。」と歓迎ムード。
寄稿
いくつかのブログ等に寄稿、というのも初めての試み。
リンクは①を掲載していますが、③④を担当。
こちらは全部で2時間近くの討論会を自分一人で全て書き起こす、というチャレンジで、6/29夜の討論会を、7/5までに全体①〜④をスピード公開いただいた。
グラフ作成
各社減税会の登録会員数をグラフ化。
いずれも今年発足したばかりで、来年も楽しみ。
その他
政治家の方(中川暢三さん)に直接お会いすることになるとは思っていなかった。
新大阪で行われた渡瀬裕哉さんの「減税と規制緩和を実現させる講演会」に参加。こうした講演会も初めて。
遠足
正月に行った藤森神社・橿原神宮
1月の三連休に行った岡山
11/3に行った伏見桃山
これ位なので、もう少し機会を増やせられれば。
note
これを始めたのも一つ(オチ扱い)。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?