![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105266515/rectangle_large_type_2_1e77560e70a9cda93493645481f27e3b.jpeg?width=1200)
神秘のブルー、北海道の絶景
北海道旅行の2日目。知床に入る前に宿主の推奨する神の子池にいってきました。神の小池は裏摩周にあり(摩周湖展望台のちょうど反対側)、ちょくせつ摩周湖からはいけないので絶景のわりに観光地とならないのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1683762545706-WRHZ3fRKuR.jpg?width=1200)
この日は、屈斜路湖を出て神の子池、斜里で給油、オシンコシンの滝、知床五湖、知床峠、クマの湯温泉、羅臼と進める予定です。
屈斜路湖からおおよそ50分神の子池に到着。
![](https://assets.st-note.com/img/1683762658013-2cKpxghiGx.jpg?width=1200)
神の子池は摩周湖の伏流水によって形成されていて、常に年間8度を保つため、水没した木が腐らずに残っている。1日に12000トンもの水が湧き出るようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1683762781080-WW4yLq8tk5.jpg)
女神さまがでてきて「金の斧は君のですか」と聞かれそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1683762833914-Vb4UlmpCBm.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1683762846740-J5DvKv8yFZ.jpg)
こんこんと湧き出てオホーツク海にそそいでいます。