![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158273060/rectangle_large_type_2_fab4439938e5a3bf4662b0db40f2a8c2.jpeg?width=1200)
木曽駒ケ岳でライチョウ撮影
10月6日に千畳敷から伊那前岳、中岳、木曽駒ケ岳と登山する途中でライチョウがいたので撮影しました。
動画はこちらです。
最初に、別の登山者の方に教えていただいたのですが
以下の写真をみて、ライチョウが発見できますか?
![](https://assets.st-note.com/img/1729142958-IGOk6oSKbU7iwNpPrHsdYFZq.jpg?width=1200)
見つけるのは至難の業です。さすが保護色。
長野県所属の観察員の方がライチョウを撮影していました。三羽いるそうです。しかし、
![](https://assets.st-note.com/img/1729143004-nbGY1d4WLhuqwjXlPR2KMt9e.jpg?width=1200)
私はロープを越えることができないので1羽のみを撮影します。
暫く中岳方面にあるくと。
![](https://assets.st-note.com/img/1729143236-IFQR743yPuMCSpAwshq0JOXG.jpg?width=1200)
ライチョウが近くによってきます。間近で撮影ができました。