![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84551693/rectangle_large_type_2_317a1a1803a727f356c54b779aeeef62.jpeg?width=1200)
満月の夜に彩雲を撮る
彩雲、七色に輝く雲のこと。
![](https://assets.st-note.com/img/1660281591808-1PPUpGbIuO.jpg?width=1200)
ペルセウス座流星群の撮影に出ました。本来は12日の夜からが極大日だったのですが台風の予報で厳しいです。このため唯一、青空の見えそうな10日の夜に発ったのです。
しかし、狙いの標高1100mの高台は、霧の中です。そこで高台を下って山中湖畔に降りてきました。富士山を撮っていてふと空を見上げると。
![](https://assets.st-note.com/img/1660281710655-gq9RfzGibA.jpg?width=1200)
満月に近い13夜のつきの影響で雲が七色に輝いでいる。
動画です。
彩雲、七色に輝く雲のこと。
ペルセウス座流星群の撮影に出ました。本来は12日の夜からが極大日だったのですが台風の予報で厳しいです。このため唯一、青空の見えそうな10日の夜に発ったのです。
しかし、狙いの標高1100mの高台は、霧の中です。そこで高台を下って山中湖畔に降りてきました。富士山を撮っていてふと空を見上げると。
満月に近い13夜のつきの影響で雲が七色に輝いでいる。
動画です。