レアアースと日本の資源戦略について
最近よく聞く「レアアース」、ちゃんと説明できますか。調べて動画をつくりました。
レアアースを日本語にすると希土類、土か?金属か?
と思います。ざっくりいうと「岩などの微小に含まれる金属」とといっていいでしょうか。
だから自分が材料工学を大学で勉強しているときには殆ど出てこなかった。
しかし、ハイテク機器には不可欠です。
理由は①永久磁石、②超伝導性などがポイントです。通信速度の向上とかモーターで動く自動車など。
問題は、これらレアアースの中国シェアが高いこと。国防や安全保障上の観点から、この問題の解決が重要。
このため、日本は海洋資源に着眼して、それをいかに低コストで採掘して生成するかが課題となっている。中国もそのことに気が付いて外交的、軍事的