![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168417129/rectangle_large_type_2_841f144041cc7900ecf52258e1db0dd4.jpeg?width=1200)
田子の浦港、元日、海上パレードを撮る
元日、田子の浦港で漁船の海上パレードがあります。漁船に大漁旗掲げて、家族やお客さんを乗せて出航します。合わせて初日の出の撮影に行きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1735856024-4AXf3wDsa1PJ0uSqUTcN7B8R.jpg?width=1200)
昨年も体験しましたが、田子の浦港周辺には未明の渋滞が起きます。景勝地のみなと公園にゆく車の渋滞。原因は①駐車場が5:30にならないと開かない。②この先300mで道路が合流する。というわけ。
なので、いつも合流地点から数百メートルの無料駐車場に停めて歩きます。
動画をどうぞ。
この撮影は暗視状態の撮影と画像の品質をチェックにも来ています。
ミラーレスカメラを購入したので
![](https://assets.st-note.com/img/1735856286-Gqzcf4jyvW1CTQk0e3HIBmn9.jpg?width=1200)
ISO感度あげて、大漁旗がぶれないように撮影。画像にもノイズが乗らずないすでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1735856369-3dvVraTUiYso5ekxu28Kwz6L.jpg?width=1200)
もう1枚、適度に風がある方が、旗がはためいて気持ちが良い。道路から錯誤しに撮っている。海面は3mくらい上なので富士山とのバランスがよい。
焼津港でも大漁旗撮れるのですが、下から目線なのと富士山が遠すぎて小さい。
2025年初日の出は6時55分頃。それまで粘りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1735856474-hbREcAZ6N3IoflPVQgraGXuS.jpg?width=1200)
7時過ぎに撤収。8時には静岡市の家に到着です。家族とお節料理を食べました。