
紫金山、アトラス彗星の撮り方
紫金山、アトラス彗星を撮ってきました。
撮影日は2024年10月2日です。

このころは明け方、日の出1時間前に真東にみられました。

再び、10月12日後に見えるというので、撮りたい方のために情報提供します。解説動画は以下の通りです。
紫金山、アトラス彗星の撮り方
[装備]
1.三脚、一眼レフ、100mm以上の明るい望遠レンズ
2.可能であればレリーズ
3.カメラの設定、ISO1600くらい。F8,10秒

[場所]
真西の空が見える場所。
[方向と時刻]
1.午後7時ころ
2.真西の空の水平線
3.位置の特定には金星が左にいるのでその右側