静岡市歴史博物館 9月開催イベント情報
静岡市の歴史や文化に関連したイベント情報です。
駿府城公園側の静岡市歴史博物館で9月開催されるイベントを紹介します。
※静岡市歴史博物館からの引用です。
企画展
走れ! しずてつ
2024年7月6日(土)~2024年9月1日(日)
静岡の地域交通を担ってきた静岡鉄道。その歴史は明治時代に始まり、静岡茶を清水港から海外に輸出するため、茶の集積地である安西と清水港を結ぶことを目的として建設されましたが、次第に旅客輸送の重要性も増しました。静岡鉄道の歩みを通して、特に戦後の高度成長がもたらした人々の暮らしや街の景観が大きく変貌した静岡の歴史を探ります。
【歴史・地域のおはなし】百貨店(デパート)の誕生
2024年9月1日(日)
都市文化の象徴である百貨店。 静岡にできた松坂屋、田中屋・伊勢丹、西武などのデパートをめぐるおはなし。
【体験・工作】季節のしつらえ 菊飾り
2024年9月7日(土)
重陽の節句にむけて、紙を切って菊をイメージしたお花をつくります。
【歴史・地域のおはなし】清水の町と港の成り立ち
2024年9月8日(日)
河口に発達したまち、清水。 その成り立ちに大きな影響を与えた巴川を中心に、清水の町と港がどのように作られたのか、その秘密に迫ります。
【体験・工作】飾って楽しむ十五夜飾り
2024年9月14日(土)
雨が降っても大丈夫! お月見をモチーフにした飾りをつくります。
【歴史・地域のおはなし】基本展示関連トーク 駿府城を守るぞー!
2024年9月15日(日)
見張りから堀の掃除まで、駿府の武士たちの日常業務は多種多様! 江戸時代に駿府で城の守りをまかされた武士たちの仕事について紹介します。
【共催事業】 静岡歴史塾
昨年好評だった静岡歴史塾を今年も開催します! 静岡の歴史について、いろんな専門家たちが集まって、興味深いお話を聞かせてくれます。 昔の出来事や文化、知られざるエピソードなど、ちょっと聞いてみたくなる話題が盛りだくさん!
2024年9月16日(月祝)
「知っているようで知らない 静岡浅間神社の“はなし”」
講師:宇佐美洋二氏 静岡浅間神社 禰宜
お問合せ:徳川みらい学会事務局
【歴史・地域のおはなし】200年前のお金のはなし
2024年9月16日(月祝)
こどもにもおススメ! 金、銀、小判がザックザク⁉ 江戸時代には、今とは違う種類のお金がありました。 当時のお金の価値や使い方のおはなし。
【歴史・地域のおはなし】しずおか戦国武将列伝
2024年9月21日(土)
戦乱の時代を生き抜いた、地元のすごい武将たち! その生きざまを紹介します。
【館長の歴史がたり】江戸の平和と文明
2024年9月22日(日祝)
講師:大石学さん(静岡市歴史博物館長)
近年、江戸イメージが変わりつつあります。明治維新によって克服される差別や抑圧の時代=旧体制(アンシャンレジーム)というイメージから、250年以上の「平和」と日本型の「文明化」の時代というイメージへの転換です。これは「德川の平和」(パクス・トクガワーナ)と呼ばれますが、長期にわたり戦死者のいない社会を実現したことは、世界史でも稀有なことです。しかもその「平和」が、1世紀に及ぶ戦国時代を克服し、豊臣秀吉の朝鮮・中国との大規模戦争の戦後処理を行って達成されたことは重要です。
この「平和」の実現を主導したのが徳川家康でした。「平和」とそのもとで開花した「日本型文明」に注目し、新たな江戸イメージについて静岡市歴史博物館長が語ります。(※受付終了)
【歴史・地域のおはなし】駿河で最強の殿様、鎌倉北条氏
2024年9月23日(月祝)
実は、家康・今川よりもずっとすごかった⁉ 北条氏と駿河には、深いかかわりがありました!
【共催事業】おまちの歴史を知る講座 in 御幸町図書館
2024年9月25日(水)
静岡市歴史博物館の学芸員が御幸町図書館周辺の駿府城下町についてお話をします。 さらに、御幸町図書館職員による図書館所蔵の関連資料の紹介も行います。(※図書館は休館日)
場所:静岡市御幸町図書館 5F 静岡コーナー前(静岡市葵区御幸町3-21 ペガサート5F)
【歴史・地域のおはなし】負けたけど、頑張った! 武将たちのお話
2024年9月28日(土)
こどもにもおススメ!
勝つ人がいれば、もちろん負ける人もいます。 有名な戦国大名に戦いを挑んで敗れた男たちの、悲しくもドラマチックなおはなし。
【体験・工作】重ねて造るバラの花
2024年9月29日(日)
紙を使って、バラをイメージしたお花をつくります。
しずれきガイドツアー<9月>
2024年9月1日~30日の毎週土曜、日曜、祝日
しずれきガイドツアーは、静岡市の歴史をめぐるガイド付きの探訪ウオークです(要予約・申込順) 。静岡市歴史博物館を出発して、ガイドの説明を聞きながら街歩きを楽しめます。 今年度も、5種類のコースで実施します。 それぞれ2キロ程度、約90分の行程になります。 コースの内容、見どころ
古文書講座 江戸時代の古文書にふれてみよう(中級編)
2024年9月7日(土)、14日(土)、21日(土)
江戸時代の親しみやすい内容の古文書をテキストに、古文書の取り扱い方や読み方等を解説し、その活用方法を学びます。 これまで少し古文書をよんだことのある中級車向けの3回連続講座です。(※受付終了)
開館時間は事前に確認してお出かけください。
一部展示休止
2024年9月18日(水)~12月26日(木)
「QuizKnockと巡る江戸東京博物館展(10月5日~12月15日)」開催に伴い、基本展示の一部エリアの公開を休止します。 期間中は3階基本展示(「家康の威光と駿府」「静岡藩と新生静岡」「世界にはばたく静岡」)をご覧いただくことができません。
<展示休止期間>
2階基本展示:10月1日(火)~4日(金)
3階基本展示:9月18日(水)~9月29日(日)、10月1日(月)~12月26日(木)
3階企画展示:9月18日(水)~9月29日(日)、10月1日(月)~10月4日(金)、12月17日(火)~12月26日(木)
開館時間延長
9月の延長日は、9/14となっています。カレンダーでご確認ください。
9月は企画展はお休み。ただシルバーウィークがあるので、イベントに参加してみるのもいいですね。