![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146689588/rectangle_large_type_2_89f2c370413624f6909d1b394ce81d7a.png?width=1200)
工場に棲む金属の妖精たち
暑い暑い毎日ですね。
実行委員の株式会社山崎製作所の山崎です!
今年もファクハクに向けて、当社もプロジェクトチームを立ち上げました。
どうしたらお客様に、楽しんでいただける工場見学になるだろうか?
新しいことを新しいメンバーで考えていこうって思っています。
今年も進化していきますよ~!
私たちにとっては慣れ親しんだ工場ですが、ちょっと視点を変えると面白いものが見えてきます。そんなものも工場見学でお伝えできないかなぁって考えたりして・・・・
工場探検して見つけたものは
今日は、ヒントを見つけるために、ひとり、終業後の工場探検をしてきました。
熱気の残る工場で見つけたものは・・・・
「金属の妖精?」森に棲む「木霊」ではなく「金霊」(カネダマ)でした。
じっとこちらを見つめていたので、目が合ってしまいました・・・
スポット溶接機の「スポット君」
![](https://assets.st-note.com/img/1720433759461-yKd6tjSmM8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720433595924-Q9aRDiu9Ca.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720433815849-npscIMO4WK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720433848145-vaIvXyx2Yz.jpg?width=1200)
こんなかわいい、面白い顔が工場のあちこちにあります。
工具や機械には、本当に妖精が潜んでいるような気にもなってきましたぁww
道具に感謝する祭り
本当の職人は、とにかく道具や機械を大事にします。
それらに感謝する職人のお祭りもあります。
毎年、11月8日、金属の神様を祭り、道具に感謝するお祭り、通称『鞴(ふいご)まつり』が全国各地で行われています。
https://www.touken-world.jp/tips/32707/
きっと、工場には、そんな道具や機械の妖精が潜んでいます。
工場に、妖精たちを探しに来てくださいね。
ファクハクでは、参加企業様、協賛企業様、
実は、まだ申込受付はしております。
お申し込みは、こちらからどうぞ!
■ twitter https://twitter.com/faku_haku
*こちらでも情報発信していくので、ぜひフォローお願いします
■ 事務局メールアドレス shizuoka.open.factory[at]gmail.com
*[at]をアットマークに変換してください
*お返事まで数日かかる可能性があります。お急ぎの場合はtwitter DMへ
今回の記事担当は 株式会社山崎製作所の山崎かおりでした。