
トタンのおバケツを買う

近所の従姉妹とおでかけ
以前通りかかって気になってた古民家レストランに行ってみる
古いお家を上手にリノベーションして心地よい店内
加古川もこんな奥地(笑)までおちゃれなスポットができてるのね
お肉屋さんがやってるのかな
メニューがめっちゃ「旨い肉!」推しでどうしようかと焦ったけど、海老&コロッケランチを発見

巨大有頭海老2尾!おいしかったけど、食べきれない
従姉妹に一尾食べてもらった

ハンバーグもガッツリ!
健診で「痩せましょう」とアドバイスされた、と言う従姉妹の話を聞きながら、海老まで追加で食べさせてしまった💦
美味しかったから2人で大満足の完食でした〜

そして近くの酒蔵さんに行く

富久錦のふく蔵さん
地元の山田錦で醸されたここの純米酒、おいしいんです。


今日はお酒じゃなくて、お目当てはバケツの展示会
おそらくもう日本にいくつもないであろう、手作業バケツ製造メーカーさん、姫路市の渡辺金属工業のバケツを見にお邪魔しました。

洗濯手洗いにちょうど良さそうなトタンのバケツ、一目惚れにて購入
これ、もう芸術作品だよね
2000円ちょっとで買えてしまうんですよ
良いんでしょうか
米櫃や、傘立てや、空気穴あき野菜保存用バケツ、赤ちゃんのオムツ入れまで、どれも素敵だった。
写真撮っとけば良かったな
そういえば、日本最後のブック型マッチのメーカーさんも姫路市だったな
2年程前に閉業されてしまって、もう国産のあのスリム型喫茶店マッチを手にする事はできないのだ
静かに消えていく、日本の美しいモノたち
切ない
来月は江戸時代からの骨董品が見られるらしい
また従姉妹誘って行こう

帰り道、実家に寄って母にバケツを見せたら
良いね、これなら長く一生使えるよ、と言われた
大切に使います
今日も良い日だ