![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84955333/rectangle_large_type_2_ae4895e7f73a3b840d4455abd7f87793.jpeg?width=1200)
天上のダンス・地上のダンス(7) 発表会の「こまったちゃん」
バレエとダンス。舞台は、ほぼほぼ引退。
たまに、の~んびりレッスン。
これは、踊る おばあちゃん の思い出しエッセイです。
発表会は「人間」が出る
長い人生の割に、バレエ歴が短い自称・大人バレリーナ。
「大人クラス」の発表会ほど大変なことはない。断言します。
時間・仕事・お金・育児・家族のお世話…果てしない事を、やりくりしてレッスンに参加するのが大人クラスの日常。
わたしは大人になって、3つのスクールのバレエクラスで習っていました。
発表会は、人前に出るわけですから「趣味の域を超えての練習」が必要です。
![](https://assets.st-note.com/img/1660778554851-wsu2ElLJip.jpg?width=1200)
普段から、黙々とコツコツとレッスンしている人は、自力で発表会の舞台までやりとげます。
発表会だからといって、舞台は特別なものではない。
日頃の取り組みなど、各々の人間性が踊りに滲み出るだけなのです。
こまったちゃん
自力で発表会に出れない「こまったちゃん」がいます。
どこの世界にもいる、引っ掻き回すだけ引っ掻き回して、クラスを混乱させるトラブルメーカーが。
大人クラスのメンバーは、発表会は、じぶんの踊りに集中したい、迷惑をかけたくないと思っているのに。いつも勘弁して状態になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1660778669756-8pXiclq0aM.jpg?width=1200)
子どもクラスの方が、トラブル多そうなのに。大人数、年齢も習熟度も違う。このあたりは、大人クラスも同じ。
しかし、子どもクラスの方が踊りが難しく覚えるの大変なはず。
きっと、大人より素直なのでしょうね。トラブルが、無い。…不思議です。
立ち位置が気に入らない
きたきた。「こまったちゃん」発言。
発表会の振り付けが始まると「こまったちゃん」の顔が曇る。
クラスの出し物。みんなで踊る、群舞。
やれ、自分より後からクラスにきた人が前に立ってるだの、センターの人は下手だの。
![](https://assets.st-note.com/img/1660778961405-JM9DUYgmP2.jpg?width=1200)
立ち位置は、通常レッスンの様子を見ている先生が決めること。
私たち生徒は従うだけ。一曲は3分程度、途中で列の入れ替えはある。
日頃の姿勢。クラスの皆も納得のこと。
先生の決めた立ち位置から「こまったちゃん」は、こうです。
そこそこ上手で容姿も美しい
だから、タチが悪いのです。「こまったちゃん」は、そこで文句を言わずに、黙って踊っているだけで絵になるのに。
なぜか「こまったちゃん」の多くは、容姿端麗。バレエの衣装もよく似合う。大人では稀有な存在。
うらやましいかぎり。わたしは減量から始めないといけないのに。
普段からダイエットしとけば…
発表会は、大人バレリーナにとっては、すぺてが勉強。
みんな悩んでうまくなる
躍りで悩んだり、自主練習のしすぎで家族に怒られたり。たった3分の曲なのに。
影の努力や苦労。仲間と協力、思いやり。それが舞台をつくる。
![](https://assets.st-note.com/img/1660779279794-4N9VpuXbqf.jpg?width=1200)
ダンスレベルに関係なく、自分の精一杯を、ベストを尽くす!
「こまったちゃん」は精一杯バレエをしてるのかな?
人目が気になって仕方ないのかな?
誰も自分のことなんか見ていないのに。
精一杯やれば、どんな結果でも納得できる。
また、失敗は次回の舞台に必ず活きてくる。みんな経験や理解すること。恥ずかしくないのだ。
みんな「こまったちゃん」と距離を置く。じぶんに集中したいから。
寂しい「こまったちゃん」は、さらにトラブルを起こす。
そして「かまってちゃん」に。
本人が、気づかないかぎり繰り返される。エンドレス。
まとめ・発表会は修行
● バレエに限らず、日頃の姿勢。
● 誰も自分のことなんか見ていない。気にしない。
● 精一杯やれば、どんな結果でも納得できる。
● 失敗は次の舞台に活かす、じぶんの糧。
ものを習うということは、人間の修行だと思います。精神論みたいになってしまいました。
わかっているか、わかっていないか。
「こまったちゃん」の別れ道。
あなたは。
![](https://assets.st-note.com/img/1660777979470-qrj7wnc8G9.jpg?width=1200)
バレエ・ダンスのエッセイの日
いつも こころに うるおいを。
水分補給も わすれずに。
最後までお読みくださり、
ありがとうございます。