
湯処あべの橋さん「パンダ銭湯」リアルとびだす絵本!
じぶんが選ぶ、大阪市のキングオブ銭湯は、湯処あべの橋さん。広いフロントでのパフォーマンス能力の高さは他の銭湯の追随を…湯るさない。
湯処あべの橋さん
大阪市阿倍野区。ショッピング・美術館・公園など、市民のレジャーとアートの街。
■湯処あべの橋さん最寄り駅■
◆近鉄電車・阿部野橋駅
◆JR・天王寺駅
◆地下鉄・御堂筋線・天王寺駅
・谷町線・阿倍野駅
◆阪堺電車・天王寺駅前
◆大阪シティバス・あべの橋
交通便利。ここにある湯処あべの橋さんは、ビル型銭湯。
いちばんの特徴は、普通のお湯の湯舟と温泉の湯舟もあるゴージャスさ。
脱衣所はコンパクトだが、広いフロントへの導線も良い!
常にいろんなイベントを開催中。
夏休みには恒例の『パンダ銭湯』を
どうぞ!
パンダ湯の暖簾がお出迎え。
https://yudokoro-abenobashi.com/

大阪市阿倍野区阿倍野筋1-7-25
アベノグラントゥール
低層棟1F
銭湯とは思えない抜群の設備
もちろん手ぶらで来ても、貸しタオルなど入浴用品すぺて完備。
女子には、小さなお化粧品セット(資生堂)、生理用品もあり。
流行りのサウナグッズの販売もあり安心です。
下駄箱とロッカーは100円。後で、お金が戻るタイプ。自動券売機をじっくりご覧のうえ、チケットを買ってくださいね。
また車椅子対応のスロープ・手すり・休憩所にトイレもあります。
右手奥がフロント。ここでチケットを渡します。

浴室を、お見せできないのが残念です。
とにかく広い!毎日、温泉を運んでいるという、ありがたい銭湯。入浴料金は銭湯価格です。
浴室入り口に、小さなカゴがあります。タオルやシャンプー類を入れて移動するのにピッタリ。こういう配慮も嬉しいのです。
使い捨てシャンプーなどのゴミを捨てるクズカゴが、それぞれのカラン(お湯と水の出る蛇口)横にあります。クズカゴをウロウロ探さなくて大丈夫、清潔に入浴できます。
エステバス・きつめのジェット、電気ぶろは、普通のお湯。
水枕もついた、ごろんと寝っ転がれるコーナーも、浅いスペースもある温泉の湯舟、じっくり癒されます。
ミストサウナとドライサウナのゴージャスさ。水風呂も冷たく、むかしの噴水タイプの飲料水コーナーもあります。
ほんとうに、至れり尽くせりの設備。浴室もスゴイがフロントもスゴイのです。
癒しの休憩所
スーパー銭湯もビックリの、広い癒しの休憩所。
マッサージソファ(有料)で疲れを取りましょう。
休憩所はいつも、何かしらの展示があります。

3月には七段飾りのひな人形など、季節感を大切にしたディスプレイ。
作家さんのアート展示や販売、いろんなワークショップを開催。
女将さんはじめ、スタッフが作る楽しい空間を是非どうぞ。
夏休みは、家族でリアル絵本体験!
パンダ銭湯へようこそ!
休憩所の一角に『パンダ銭湯』の世界が出現。見てるだけでも面白い!




こだわりの『パンダ銭湯』
湯処あべの橋さんの夏休みの風物詩です。みんなだいすき『パンダ銭湯』
これは、夏休みの工作や日記の参考になりますね。


レトロ体重計

家族連れが楽しそうに記念撮影。スチャ!
いい思い出になりそうです。
大きな「顔出し看板」で写真を撮りましょう。
ご当地ビン入りサイダーも販売しています。
わたしは、オリオンサイダーを。スタンプ集めるのも楽しい。


スタンプカード
畳のコーナーもあります。パンダの座布団とクッションで、まったりと。
入浴後はマスクを忘れずに。


絵本『パンダ銭湯』

『パンダ銭湯』
おはなし わかります

パンダの世界も人間の世界も大変。
楽しく細かい描写。どうしてパンダしか入れないのかな?
白黒のパンダと、むかしながらの銭湯。銭湯の絵本としては、ホロリ…ちょっと考えさせられるかも…
■パンダ銭湯■
絵本を読んでると、じんわり。お湯に、つかってないけど、あったまる。
興味のあるかたは、湯処あべの橋さんで見てくださいね。
グッズたくさんあります!


お客さまが作ったそう
『パンダ銭湯』のハウス、可愛い!どんどん進化する絵本の世界。
次に行ったら、ハウスは、どんなになっているのかな?屋根が完成しているかも。
こんな銭湯ファンに支えられている、湯処あべの橋さん。楽しい銭湯ですね。

『パンダ銭湯』の夏が…通りすぎてゆきます。

ロッカーと下駄箱の100円
取ったかな わすれないで!
まとめ・湯処あべの橋さん
● 広い浴室。普通のお湯と温泉の2種類が楽しめる
● 車椅子対応、バリアフリー銭湯。
● 手ぶらでOK。タオルなどレンタルあります。
● 夏の名物『パンダ銭湯』絵本の世界ディスプレイ。2022年8月31日まで。
● ご当地サイダー・スタンプラリー開催中。
● 近くに動物園・美術館・ショッピングセンターなどがありレジャーに便利。
◆おまけ・パンダの電車もあります◆
●パンダくろしお●

停車駅
JR天王寺駅

公式サイトで調べてね!
●阪堺電車(路面電車)●
たまに、パンダの車両が走っています。
(大阪市住吉区にて)

パンダいっぱいやで!

大阪の銭湯エッセイの日
いつも こころに うるおいを。
水分補給も わすれずに。
最後までお読みくださり、
ありがとうございます。