
6月の運動会
先週は、近所の中学校。
今週は、近所の小学校。
体育祭と運動会が開催されました。
運動会や体育祭の時期
ひとり娘は、もう25歳。
運動会は懐かしく。
小学校では、きょうだいのある家に比べ、学校行事の情報も経験もなく。知り合いもいない。
保護者のわたしは、気が楽でもありましたね。
運動会は秋に開催。それは、母親のわたしの小学生の時も同じでした。
違いは、お弁当持参が、給食になっただけ。

娘は、新設の中高一貫校に進学したので、また情報も経験もない、プラス前例もない学校生活を送りました。
この中高一貫校の体育祭は「春の開催」。
受験その他の関係で、この学校は6月の開催でした。ひとり娘が卒業してからは、学校事情が全くわからなくなり今に至ります。

運動会・ほほえましい練習
我が家の近所に、公立の小・中学校があります。朝の朝礼などのアナウンスは聞こえてきました。暑い日も寒い日も。
規則正しい集団生活。
ひとり娘の育児卒業。
わたしにとっては、娘の学校生活が懐かしく思い出されました。

秋のシーズンになると、ダンスの練習や、校庭で行進の練習や、かけっこの歓声。
開会式のコトバ、宣誓。
ラジオ体操の音楽が流れてきた。
音を借りて、わたしもラジオ体操。
学年練習と全体練習。
秋を感じてた。運動会といえば秋。
毎年、おんなじ。
大阪の夏は暑く、残暑も厳しい。
暑い中、みんな熱中症にならないでと思いながら。

運動会中止や縮小
ここ2年ほどは、秋になっても運動会の練習もなく。
寂しいなぁ…本当に何もないんだ。
遠足や修学旅行、いろんな行事も。
入学式さえ。
…きっと、リアルの保護者やお子さんは…つらすぎる現実だったのでは。

運動会の復活
5月の連休明け、近所の中学校の校庭から、なにか聞こえてきた。
体育祭の練習だ!
良かった。

以前の、賑やかな何日間かのリハーサルではなかったが。少しずつ、すこしづつ。本番は平日。そうだったね。

静かな運動会・静かに復活
日曜日。今週は小学校の運動会。
たまたま、前を通りかかっての発見。
紫陽花があふれた校庭で。
今年から春の開催になったのかな?
やっぱり情報は、回ってこないけど。
例年10月の運動会は熱中症が心配されてたし、春で良かったのかも。
梅雨入り前の今がベストだねぇ。

きょうは夕方から雨の予報。
なにやら、雲行きがあやしい。
夕方、運動会終わりなのか、いつもの週より子どもたちが多く遊んでいた。

「きょうの運動会、頑張ったね」いっぱい汗かいた。あしたは代休。小学校やすみ。嬉しい? それとも学校に行きたい?
…ぽつり ぽつり。
空の、汗が落ちてきたのかな?
空も、目から汗を流してるのかな?
もう、家に帰ろ。
ーー-ーーおわり-ーーーー
いつも こころに うるおいを。
水分多めの おはなし。
最後までお読みくださり、
ありがとうございます。