![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82420298/rectangle_large_type_2_5f1233dc6a171400453f5de177e1e23c.jpeg?width=1200)
グラサン
まぶしい季節。
太陽のメガネ。
約300円ショップ で購入。
おおきな お目目。
キュンと上向きフレーム。
あげていこ。気分も目線も。
![](https://assets.st-note.com/img/1657492283223-Aseo5Qxc9c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657547895218-LpMaAczuzZ.jpg?width=1200)
同じものだけど、
見る角度によって レンズが 痩せたり太ったり。
レンズの色も 変わる。
おもしろいね。
にんげんのココロとカラダと、おんなじ。
![](https://assets.st-note.com/img/1657547865685-aZVttN33XA.jpg?width=1200)
お手本のと、
すがた・カタチ ぜんぜん違う。
わたしが描くと あらら… うすっぺら。
![](https://assets.st-note.com/img/1657548263212-1r262HSsPU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657548469369-e6V8CRxQNg.jpg?width=1200)
気持ちが つぶれて まっしろに。
そんなときも ある ある。
かけてみようか グラサン。
![](https://assets.st-note.com/img/1657548513348-Idz57mHBKn.jpg?width=1200)
夏は両目を開けてられない。
目を細めて 片目だけで見たり。
グラサンかけたら 楽になった。
じぶんが楽になる方法。たくさん見つけとこう。
![](https://assets.st-note.com/img/1657548626030-7mTM5CiVS3.jpg?width=1200)
コーヒー色の奥、 ふたつの ひとみ。
人からは 見えにくいけど。
じぶんからは しっかり見る。
視野が 狭くなってきたことに。
「グラサン」干からびた言葉。
昭和の夏のジャーマネ、「サングラス」のことです。
![](https://assets.st-note.com/img/1657579929265-UwI7AxdgZG.jpg?width=1200)
「イラスト・フォトの日」
第2回
いつも こころに うるおいを。
水分補給も わすれずに。
最後までお読みくださり、
ありがとうございます。