![FireShot_Capture_114_-_堀江裕介_Yusuke_Horie__santamariaHORI_さん_-_Twitter_-_twitter](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11075781/rectangle_large_type_2_93f80ab14d5e71ad11fde05675517c88.png?width=1200)
【71人目】インフルエンサー人気つぶやきランキングTOP10【堀江裕介編】
インフルエンサーのTwitterを解析してみよう企画。
今回はレシピ動画サービス『クラシル』を運営しているdely代表・堀江裕介(@santamariaHORI)さんをとりあげてみたいと思います。
下記期間のつぶやきの中で、likeとRTの合計が高かったものの上位10位をランキング化しました。
測定期間
2017年5月~2019年4月
つぶやきランキングTOP10
10位
経営者に必要な能力
— 堀江裕介/Yusuke Horie (@santamariaHORI) August 22, 2018
・マーケット見極め能力
・マーケットが抱えているイシューに対して革新的なプロダクトで解決する力
・優秀なメンバーを口説く力
・資金調達能力
・マーケティングセンス
・ビジョナリーさ
・人を惹きつける人間味
・何よりもいじられ耐性
9位
例えば情報発信を積極的にして行こうと決めて、やり始める人10%
— 堀江裕介/Yusuke Horie (@santamariaHORI) June 16, 2018
それを毎日継続してやれる人は僕の感覚だと全体の1%
毎日課題を考えて、質もあげられる人0.1%
逆にいうと決めたことをやり続けるだけで思いっきりズバ抜けられる、仕事なんて楽なもんです
残業する時間をこれに充てるべき
8位
自分が未知のものに出会って得体が知れない物に出会った時は批判するよりも、自分がまずやってしまう方が圧倒的に気づきが多い
— 堀江裕介/Yusuke Horie (@santamariaHORI) December 15, 2018
踏み込めなくなった時点で自分の若者ユーザー視点や向上心が劣化していく
tiktokだってYouTubeだって傍観者になるより一度全力でやってみると学びが何十倍もある
7位
①ちんぽ系
— 堀江裕介/Yusuke Horie (@santamariaHORI) December 4, 2018
②非ちんぽ系
③おちんちん侍
実はあと1属性ありましてそれが
④課金系ちんぽ https://t.co/IsovBoaCCc
6位
自分の人生を自分で舵を取って進める人間は批判を浴び、苦しくても耐えて耐えて結果を出し、あらゆる物を手に入れる
— 堀江裕介/Yusuke Horie (@santamariaHORI) October 2, 2018
いつも環境のせいなんてあり得ない、自分自身がどう意思を持つか次第
僕は戦って批判される側の人生を楽しみたい、生きてる心地がするでしょ
愚痴り続けて死んでいくなんでダサい
5位
三木谷曲線を理解している人は何をやっても強い pic.twitter.com/HqyR7uBzxT
— 堀江裕介/Yusuke Horie (@santamariaHORI) May 7, 2018
4位
人生批判する側より批判される側の方が圧倒的に楽しいんだよな
— 堀江裕介/Yusuke Horie (@santamariaHORI) June 30, 2018
3位
何年やっても事業がダメで、毎日寝るときも不安に潰されそうで、銀行口座も0に近づき、世界を変えようと決意し当初は周りに尊敬の目で見られたものの、気づけば周りが社会人になり楽しそうな生活をしているように見え、自分が惨めに感じる起業家の皆さん。続けよう!
— 堀江裕介/Yusuke Horie (@santamariaHORI) April 16, 2018
僕もずっと不安でいっぱいだったよ
2位
こちらが70億円資金調達した会社の社長の銀行口座です。これがベンチャーのリアルです。人生頑張ります
— 堀江裕介/Yusuke Horie (@santamariaHORI) April 2, 2018
毎日楽しく、幸せです
お金持ちだと思われて奢る量が増え、社員が増え奢る量が増え、銀行残高は減りますが夢でいっぱい。失う物は何もない!お金目当てで女性が来ても何もなくて申し訳ない笑 pic.twitter.com/QX2JACgDtP
1位
若い頃にする努力は意識高いと揶揄され、冷やかされていたあらゆることが、大人になったら才能や能力と呼び変わり、お前は羨ましいと言われ、冷やかしていた多くの人が気付いたら努力が結果に反映されにくい年齢や環境になっていたりする
— 堀江裕介/Yusuke Horie (@santamariaHORI) July 25, 2018
挑戦とか努力とかダサくなくてカッコ良いじゃんと伝えたい
本記事についてご質問・ご意見などありましたら、こちらからお願いします。