立春を迎え、暦の上では春。
まだまだ寒さが続いていますが、
地域によっては、春を実感されている方もいらっしゃるかもしれないですね。
この時期2月4日~8日は七十二候でいうと
東風解凍 ハルカゼコオリヲトク
昔から「東風」は「こち」と呼ばれ、春は東からやってくる。東風は春を呼ぶ風と考えられていました。
東風がやさしく氷を解かす頃ということ。
昼は、太陽の光が春のような温かさを感じさせてくれるようになりました。
少し前より陽の光が強くなったように感じます。
昼は氷が融け、夜は再び氷になることの繰り返し。
少しずつ少しずつ、融けている時間が多くなり春になっていくのでしょうね。
私たちの心の変化にも通じることがあるかもしれません。
新年に今年はこうしようと新たに決意したこと
透き通った美しい氷のように出来上がったカケラが
春を意識するこの時期
具体的にこのようにあのようにしようか思いを巡らせ
刺激(陽の光)を受けて融け
そして大切なエッセンスを取り入れ再び氷になるのを繰り返す
まだ、行動に移す前の段階
春に芽を出せるよう自分の大切な部分をギュッと凝縮してタイミングを待っている
そんな時期かもしれませんね。
今は太陽星座はみずがめ座。
今日の月は、おひつじ座。
夕暮れの早い時間、西の空に三日月が見えます。
何か新たなことを始めてみたり、「私」とは?と自分自身に意識を向けてみるのもいいかもしれません。