わたし。世界。トラベリング
お正月休み、親戚の子たちやあの人、この人、いろいろと配れたら。と藍染しまくりました。
いろが変わっていく様子がなんとも綺麗。
誰かのために。つくったり、用意したり。楽しいですね。
液からあげた直後。
どんどん酸化されて色が変わっていきます。
紐でむすんだりすることで色むら、模様をだします。
外した紐、ビー玉もかわいい。
みつけたラジオでは、「海外でみつけものシリーズ」を重ねています。
今日で、Vol8.3か国目に突入。カンボジア編を今話しています。
話ながら、シナプスが繋がり。そうだそうだ。と
昔のことを話しながら、今の自分もみつけています。
始めての海外の時は、いってらっしゃい!な条件では全くなかったと思うけど、そんな心配もふりきって送り出してくれた母のことを改めて思っています。
わたしは、子ども達が同じ状況だったら、、、
送り出せるかな?
送り出したいな。
そんな、初の海外編は、4回にわたって話しました。
不思議なのだけれど、亡くなる少し前に、
何の会話の脈略もなく、母がポロリ。と言ったんです。
「子供は遠くへ旅立たせなきゃだめ」って。
母のお友達の子たちはみんな地元にいて、身近に孫の成長もみれて。そんな暮らしをいいなぁとも感じていたみたいだけど、でも、子供は旅立たせなきゃ。って、自分にいってたのかな?私に何か伝えていたのかな?
「静恵はこの家をでていかなければだめになってしまう。家をでなさい」と高校卒業後、出ていきたかったわたしを、
追い出してくれた母。
そんな今、ラジオで旅のあれこれを話しています。
過去のことを話しながら、今のわたしを見つけ中。
引っ越しを何度もして、どこかに長く定住。って未だしていないし、ずっと、家を持つことも嫌だった。
ここではないどこかへ。という思いが強かった私。
それがいつの間にか、ここも大好きだ。
この間、地元をお散歩しながら、
あー。ここに住むのもいいなぁって思ったんです。
(いや!もう何年もすんでるのですがw)
そしたら、不思議と、これまでとは、違う新しいレベルで、
「ここに住もう。なんでもない毎日がほんとうに好きなんだなぁ」がやってきて。
そして、同時に、また別のところで暮らしているかもなぁ。ふらりと旅にもでるかもなぁ。も同時にやってきました。
どっちやねん!!!
両方とも、確かに、くつろぎながら私の中にあるのです。
そうそう、先日、3カ月で世界を周ったという人のお話を聞きました。
夫に、「3カ月もあれば世界周れるらしいよ。いってみたいね。」
と言ったら
「そうだね、いこうか」と
ほんと、すーっと自然とそんな言葉を交わしました。
いつかいくかも。
いかないかも。
今いる何でもない毎日が大好きだ。
そして、大好きなのに旅立つこともあって。
出会いも別れも贈り物。
人生はトラベリングだ。
さてさて、今週は新しい旅にでます。
あれこれ、HFをして準備をしよう!
多次元キネシオロジーの宇宙へ。
音叉も届いて、ドキドキは高まっています。
神の音音叉。名前が素敵だー
遠隔でもいい音で。ということでマイクも準備しました。
セッションでもお届けしていけることを描きつつ。
マイクを通すと音がぜんぜん違う♡
***********
ハートから輝く。はなのねのサイト
セッション、講座お届けしています。
********
youtubeにて動画配信
はなのねチャンネルはこちら
********
stand.fmで日々のこと重ねています。
********
公式ラインはこちらです
うまく飛べない場合は、@ywu1035z で検索ください