【部員紹介 2020】2年 浅沼大煕
〜編集長(高宮)の分析〜
目が少女漫画の主人公のようにキラキラしている典型的ないじられキャラ。他の人の責任を押し付けられ、理不尽に先輩に怒られているかわいそうなやつ。自分の好きだった子を親友にとられるという悲惨な浪人人生を歩んできた。宮村となんとなく顔が似ているため今後の覚醒に多大な期待がかけられている。
〜選手コメント〜
静岡大学体育会サッカー部2年の浅沼です。 私がなぜ大学でサッカーを続けることにしたのか、 そして現在サッカー部に対し抱いていることをこれから皆さんに伝えていければと思います。 そもそも長野出身である私が、 静岡大学に来た最も大きな理由がサッカーをするためでした。 綺麗なピッチでプレーしたかったこと。 そして何より高いレベルでプレーしたかったということがあり遥々静岡まで来ました。 高いレベルに身を置くことは自分の成長に繋がると考えていたからです。 ここまで聞くと私を高い向上心を持った人に思えるかもしれませんが、 実際は違います。 基本的にきついことが大嫌いだからです。 走りたくないですし、痛い思いもしたくない。 だからきっと高校で満足のいくサッカー人生を歩めていたなら私は現在サッカーはしていなかったかもしれません。 しかし高校で大会やリーグ戦で思うような結果が残せず不完全燃焼で終わり悔しい気持ちが強く残りました。 こんな気持ちがあるからこそ私は現在もサッカーを続けているのだと思っています。そんな気持ちをきっかけに入部したサッカー部に対し、 現在どんなことを思っているのかを次に書いていきたいと思います。
まず大学に入り一番に感じることは、 自身の無力感です。 これは試合であっても練習であっても常に感じることです。 チームメイトには自分よりスピード、 スタミナ、 テクニックを持ちあわせている人がほとんどです。 なんで自分は... と落ち込むことの方が確実に多いです。 ただそういった悔しい気持ちになるのと同時に、私は恵まれた環境でサッカーをやらせて貰えているとも感じています。 なぜなら自分よりも優れた才能を持っている人が自分よりサッカーを考え、 努力している。 このようなチームメイトから多くの刺激を受けることが出来ているからです。
また池谷監督をはじめとするスタッフ、 後援会の方、 そしてマネージャーと、私達を支えてくれる素晴らしい人が多くいることも恵まれた環境で
出来ていると感じる理由の一つです。 私はこの素晴らしい環境で良き仲間と切磋琢磨しあえていることに感謝しています。
今年のチームスローガンである 「連結」 を通し静岡大学サッカー部に貢献し、 この感謝を少しでも返していければと思っています。
そして少しでも静岡大学なサッカー部に興味を持った新入生の方は是非グラウンドに来てください。 お待ちしてます。