![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12910626/rectangle_large_type_2_779e866caea3b3137697d1f60d02fcb5.jpeg?width=1200)
2【静香】:つわりって、実際どうだった?
つわりん、春香はきもちわるすぎたりしなくて、良かったね。
私は、ありました。つわりんの時期。
少しでも楽になりたくて、仲良くなりたくて、つわりんというあだ名をつけました。
妊娠出産に関する言葉の漢字って、こわすぎるの。
つわり・おろ・さんじょくき
全てここでは漢字では記さないけれども、おそろしい漢字。
まるで妊娠出産がこわいものだと刷り込むかのよう。
昔の言葉なんだなぁと、思う。
現代の人はきっと違う漢字をつけると、思う。
妊婦さんと赤ちゃんが希望を持てる漢字を。
さてつわりん。
私はある真夏の昼に、いきなりやってきました。
ここから先は
941字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44961641/profile_08b3a26964913b2512a8365e2c99efc4.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
他では公開していない、ここでだけの記事を7月、8月、9月の3ヶ月に渡ってお届けします。
誰かに教えてほしかった「妊娠・出産が楽しくなる話」
3,900円
ブロガー・作家のはあちゅうと、美容家・岡本静香の共同マガジン
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?