
学習教室の名前を募集します!
4月から運営を引き継ぐ学習教室の名前、同じ名前でいいのかと思っていたら変更しなければいけないということになった。
そろそろウェブサイトを作らなければと思っていたし、屋号も取ろうとしていたので、その前に変更しなければいけないことがわかってよかった。
近くにある日本語幼児教育系の名前
広範囲で考えたエリアにある日本語幼児教育系の組織を調べて見た。
こひつじ・いるか・つみき・あおぞら・こども・げんき・そら・つくし・みのり・たんぽぽ・ですます・ひまわり・みなと・しらゆり・くじら・ぐるんぱ・やすらぎ・あっぷる・こぐま などかな。
ウェブでチェックしたものも含めているので、どのくらいの大きさなのかはよくわからないし、それほど近くはないのかもしれないものもあるが、以上の名前は避けておこうと思う。
週末ちょっと考えてみた名前
三葉(みつば)MITSUBA:私が日本で働いていた幼稚園の名前。「主体的に遊びを見つけ発展させていくためにはどうすればいいか」との課題に常に頭を働かせ、研究発表・研究授業をするなど私の幼児教育の原点だから。
さくらSAKURA:日本の花と言えばやっぱりさくらだな〜。響きもいいし、覚えやすいと思う。覚えやすいというのは大切だ。特にローマ字にした時の見た目もいいと思う。
モモMOMO:ミヒャエル・エンデのモモは児童文学としてもいいし、ローマ字にした時の見た目がすこぶるいい。
学習教室名募集します
このノートを見ている方の中で、これがいいよ!っていう名前をおもいついた方がいたらコメントいただけると嬉しいです。理由も書いていただけるととっても嬉しいです。多分ここ1、2週間中には決めてしまうと思います。
名前をいただいても今のところ差し上げるものは何もないのですが、「決まりました〜!ありがとうございます!」とお礼を述べさせていただきます。
あ、↑だけ常体になっている。お願いする時ってやっぱりこうなるんだ。