ニンニク【天体エネルギー農法】
こんばんは。夜に書いてます。
国華園さんで、今年はジャガイモの種芋を購入しましたが
ニンニクの種も購入しましたので、ご紹介します。

昨年は鹿児島市吉野の滝の神さんで購入しましたが、初めてにしては、良い出来でした。
それがこちら⇩

少しずつ大切に食べてます。
一部は今年も植えてみようと思います。
今年は
固定種の「霧島ニンニク」
スペインの「モラード」
そして、「ジャンボニンニク」

それぞれ500gですが、結構入ってました♪

農薬も使われていないのは、拾い物でした^_^よかった〜
では、植え時はいつ?
わたしは鹿児島市なので、9月下旬を予定しております。
本当は、無肥料栽培なので、少し早めに中旬に植えたいのですが、
9月25日が、「根の日」なので、そこで植えます。
「根の日」とは、月が「地星座」の方角にある日のことを言います。
9月25日は月が山羊座に回座しておりますので、「根の日」となります。
山羊座は、「地星座」といって、地のエレメントの星座です。
そこに月が回ることで、「地星座」のエネルギーが地球に届けられる、という考え方です。
これを、マリア・トゥーンという女性が、シュタイナーのバイオダイナミック農法を改良して作り上げた、素人も真似しやすい理論です。