shizai潜入部|shizaiの組織解剖図を公開!
shizai note編集部です!
shizaiでは、ありがたいことに毎月新しいメンバーが増えている最中です。
組織が大きくなることで、「隣の部署って今どんな仕事してるの?」「他のチームの様子が気になる!」なんて声を社内から聞くようになりました。
それに、これから仲間になるかもしれない採用候補者さんからも「shizaiの組織のこと、もっと知りたい!」という声をいただくことも増えてきました。
直近では、アライアンスチームを立ち上げようとしています🚀
ということで、shizaiの組織がわかるnoteを公開することにしました。
事前に、全社でアンケートを行いましたので、その結果ととも読んでいただけたら嬉しいです!🙌
shizaiの組織ってどんな体制?
まず、shizaiは「レガシー産業のDXと持続可能な社会の実現」という2つの軸で事業を展開していて、主にEコマース・小売業界の産業構造改革を目指し、現在は以下の2つの事業を中心に活動しています。
流通事業(トランザクション事業): 梱包資材・加工容器の調達や売買、最適な倉庫とのマッチング、アッセンブリー(作業セット)の受託など
SCMプロダクト開発: EC/小売事業者向けに、仕入れ業務を総合的に効率化するSCM(サプライチェーンマネジメントツール)の開発
shizaiのコア事業は1の流通事業なので、ビジネスサイドのメンバー(インサイドセールス、マーケティング、セールス)は流通事業にフォーカスした役割を担っています。
一方で、テックプレイヤーとして事業を確立させて行くため、自社プロダクトの開発も進めており、shizaiのプロダクト開発チームが2のプロダクト開発を牽引してくれています。
各チームの紹介
現在の組織図
※まだまだ流動的な体制で、チーム編成が変わることを前提としています。
🗼 Growthチーム
- どんな仕事をするチーム?
- マーケティング
- インサイドセールス
- SDR / BDR
- コントローラー:AEチーム全体の生産性を高めていくために、本商談の土台を築くひと
(具体的にこんなことしてます)
- 顧客への初期アプローチと関係構築
- 顧客ニーズや市場動向の情報収集・分析、本商談に向けた基本戦略の立案
- 営業担当者への情報伝達と社内パス
- 初期的な解決策の提案など
営業のフロントラインに立ち、戦略的に営業プロセスの最適化を担っています。
- メンバー構成は?
マーケティング1人、インサイドセールス1人、コントローラー1人(+ 業務委託メンバー外部パートナー)
- 所属チームの雰囲気はどんな感じ??
💁♀️ オフラインでまだ会ったことがないメンバーもいますが、オンラインMTGやSlackでのコミュニケーションが円滑で、会ったことがないと思えないくらい距離を感じずに仕事ができています!
💁♀️ 落ち着いている、大人な雰囲気
💁 みんな自立していてオンとオフのメリハリがはっきりついてると思います
💁♂️ それぞれ異なった役割ですが、毎朝のオンラインミーティングでは、仕事の悩みを気軽に相談したり、雑談して盛り上がったりしています。
- 所属チームを漢字1文字で表すと?
束・穏・創・和
- 今後、チームとしてどんな取り組みをしたい?or強化したい?
💁♀️ 知識は初めての人からすると分からないことだらけなので、ナレッジの蓄積とシェアしやすい体制を作っていきたいです。
💁 Growthチームの一体感連動感(CX向上)
💁♂️ 短期と中長期をandで取り続けられるチームでありたいです
🤝 アライアンスチーム
- どんな仕事をするチーム?
- パートナーセールス
- 事業提携など
- メンバー構成は?
現状は、取締役の油谷が1人で担当しています。
- どのチームと一緒に仕事を進めることが多い?
市場調査やクロスプロモーションの観点でGrowthチーム、新規顧客の開拓やクロスセリング等はアカウントエグゼクティブ(AE)チームの連携が欠かせません。
shizaiのSupplyチームはパッケージ資材の市場や業界に関する深い知識を持っているため、Supplyチームと連携を強化することで既存のプロセスを改善する機会が生まれることもあります。
アライアンスを成功させるためには、各チームの"得意技"を上手く組み合わせながら推し進めています。
🧑💼アカウントエグゼクティブ(AE)チーム
- どんな仕事をするチーム?
こちらを一読ください😊
- メンバー構成は?
MGR1人、リーダー1人、メンバー4人(+ 業務委託メンバー、派遣メンバー)のshizaiの組織で1番人数の多いチームです。
- 所属チームの雰囲気はどんな感じ??
💁 スポーツやダンスなど運動好きが多く体温高め
💁♂️ 和気藹々としてる!
💁♀️ 優しくて仕事ができすぎる先輩とほぼ2人体制ですが、めちゃくちゃ楽しくやらせてもらってます!
💁♀️ お互い自由度高く、ちゃんと成果を出せればOKのスタンスで漏れなくやれていると思います。(from 業務委託メンバー)
- 所属チームを漢字1文字で表すと?
混・頑・気
- 今後、チームとしてどんな取り組みをしたい?or強化したい?
💁 スポーツとかゲーム性のあるもので相互理解
💁♂️ お互いが切磋琢磨できる取り組み
🏭 Supplyチーム
- どんな仕事をするチーム?
- 資材調達
- 国内外サプライヤネットワークの拡大、関係構築
- メンバー構成は?
MGR 1人、メンバー 3人の少数精鋭チームです。
- 所属チームの雰囲気はどんな感じ??
💁♂️ 互助の精神あふれる穏やかな雰囲気
💁♀️ 資材の知識が豊富で、みんな探究心が旺盛だなと思います!雰囲気は穏やかです。
💁♀️ 落ち着いた雰囲気で、困ったら些細なことでも誰かにすぐ聞ける環境です。
- 所属チームを漢字1文字で表すと?
基・究・志
- 今後、チームとしてどんな取り組みをしたい?or強化したい?
💁♂️ 食に詳しいメンバーがいるので、体験を通じた食に関する知見の強化を行いたいです
💁♀️ ひとりが何かに特化した知識を持つのではなく、みんなで同じ知識量を蓄えてチーム全体で底上げができればと思います。
👨💻 プロダクト開発チーム
- どんな仕事をするチーム?
- 自社プロダクト(lube , pro)の開発
- メンバー構成は?
PdM/designer 1人、Tech lead 1人、エンジニア3人
- どのチームと一緒に仕事を進めることが多い?
AEチーム、Supplyチーム、コーポレートからのヒアリングも積極的に行なってプロダクトに反映させており、横断的に相談しながら開発を進めています。
- 所属チームの雰囲気はどんな感じ??
💁♂️ 挨拶が元気メガネ率高め(社長ののぶさん以外全員👓)
※現在、プロダクト開発は社長直下で推進しています。
💁♂️ リモート率高め
💁♂️ 非同期コミュニケーションと同期コミュニケーションを上手く使い分けてる
💁 困ったら割とすぐ通話。イケてないことは常に改善する雰囲気
💁 落ち着いているかなあ
💁 スモールチームで、プロダクト志向の高いメンバーが集まっています
- 所属チームを漢字1文字で表すと?
朗・強
- 今後、チームとしてどんな取り組みをしたい?or強化したい?
💁♂️ よりチーム感を増していきたい。チーム全員で lube も pro も開発出来るチーム(今も出来つつあるが、より強めたい)
💁♂️ AE、サプライ、Growth など他チームとより連携しプロダクトを磨いていけるチーム
💁 もっとプロダクトの価値を積み上げて「これがない世界は考えられない」状態にしたい
💁 プロダクト開発のプロ集団として、チーム外とも綿密に連携し、テクノロジーの力で事業をより高みに導く少数精鋭チームにしていきたいです。
🏢 コーポレート / HR
- どんな仕事をするチーム?
- 経理・財務管理、労務管理
- 法務
- 総務
- 人事
- etc.
- メンバー構成は?
コーポレート 1人、HR 1人(+外部パートナー)
- 所属チームの雰囲気はどんな感じ??
💁♀️ それぞれが自分の守備範囲をしっかり守ってる感じ
💁 スタートアップ/ベンチャー経験が長い2人なので、スピード感が異常(秒の速さで解決するやりとりが多い)
- 所属チームを漢字1文字で表すと?
総(総合力というか、何でも広くカバーするぞ、の気持ち)・柔
いかがでしたか?
全社横断的な関わりの多いチームは、「和」や「総」等、連携を重視したイメージで、専門性の高い調達や開発に関わるチームは「究」や「強」など各チームのカラーが出ている気がします😊
shizaiはバックグラウンドが様々なメンバーが集まっています。
また今後も、shizai潜入部シリーズのnoteを通してメンバーのキャラクターやshizaiの雰囲気を知っていただけたら嬉しいです!
最後までお読みいただきありがとうございました🤗
▽株式会社shizai 会社説明資料
👇カジュアルに話を聞いてみたいと思っていただいた方、ぜひお気軽にご連絡ください!
👇今すぐ応募したい!という前のめりな方も大歓迎です😁