![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58265917/rectangle_large_type_2_d0d013589e1f968ae9a0bf0a2ffaa12d.jpg?width=1200)
8月5日 木曜日
こんにちは、トレパパです。
今日は、仕事で上司のサンドバックになり、スタッフに元気を与えて仕事終了。
我ながら出来が良い。不手際はあったもののこの会社になんの未練もないのでどうでもいい。
一つ思ったことはもっと上司を気持ちよくさせてあげれば良かったなと、聞き方と返答の問題が自分にあること。
これは勉強し直さないといけないなとまた勉強し始めようと思った。
子供支援センターから経過確認の電話がきたが、私個人的には何も変わっておらずむしろ妻の方が変わっていると報告。
子供支援なのだから子供に対してどう思うか、どうするかを支援するのでは?と思った。
私が普段の家の事情や妻の状況を話したところで妻の力になる準備してます感がすごく、私の言い分は流された気がした。
どこが子供支援なのかわからない。
結局世論で言う妻と夫なら妻の方が強い。が定着しているからだろうか。質問に対して答えが全くない電話だった。
もっと人と人で向き合ってくださいとしか思わなかった。役所の人=ロボットみたいな感覚と似たような感じ。
今の時代をちゃんと見ろ!今までこうだったから、大人というのは・・・
もうそんな時代ではない。
社会に揉まれているストレスを他人に押し付けないでほしい。
いいなと思ったら応援しよう!
![トレパパの成長記](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23558167/profile_e1d851ae8a4f662ee0cb58f5b0009a01.png?width=600&crop=1:1,smart)