宇宙謎のススメ

2022/08/24追記:最新版の記事を書きました!
以下リンクからどうぞ!
https://shiwehi.com/column/shokai/005.php

今回は宇宙謎について書いていきたいと思います。
まず宇宙謎の説明から。"宇宙謎"という呼び方はweb謎リンク集でタグを作成する際に使い始めた呼び方で、現在零狐春に所属しているわんどさん(@wand125)が2014年5月に『ヨクジツ』を、6月に『6_23』を公開し、それまでみられなかった「そのページの挙動から"内部のシステムで何が起きているのかを推察・理解する"謎」というジャンルを確立したもので、わんどさんの名を冠して"わんど謎"と広く呼ばれている謎のジャンルになります。"ブラックボックス系"と個人的に呼んだりもしてます。

画像1

どこまでを謎解きとみなすかが人によって異なるようにどこまでを宇宙謎とみなすかは違うと思いますが、個人的には上表に挙げたくらいが宇宙謎に分類されるのかなと思っています。挑戦していないweb謎やそもそも見つけていないものもあると思うので、網羅しているわけではないです。

画像2

宇宙謎って「小謎→大謎」のような流れがなく、その1ページで完結しているので、普段のイベントやweb謎で解くような謎と違って気軽にとっつきにくいんですよね。取り敢えず開いて10分くらい適当にポチポチしてみたものの何も分からないのでページを閉じてしまう。分かります。学生でなくなって、こんなにも時間や気力が無くなるものかと驚いています。
だから、ファミコンで攻略法をネットや公式本で調べられなかった時代のように、何をすると何が起きるのかをノートにひたすら書き写して解けなんてとても言えませんが、宇宙謎ってしばらく触って「訳分からんな」って頭に残しておくと、本当に"ふと"「これなのでは?」って内部構造をひらめくことがあるんですよね。違うことも多々あるんですが。
そのときって、確認して「あっ!合ってる!」ってなってクリアした後(更にクリアまでが長い場合もある)、もう一度ポチポチいじっちゃうんですよね。これはちょっと話題に上がった"観賞用の謎"と通じるものがあるのかな。

全然うまくまとまらなかったんですが、宇宙謎なんて解いたことないよーって人でもとっつきやすい(と思う)ものを何種類か選んだので、もし興味をもった人はちょっとポチポチしてみると世界が開けるかもしれませんよ!

①『ヨクジツ
システムを把握するのは簡単なので、多分初心者が一番とっつきやすいです。把握することがクリアに直結しないタイプなので、把握だけしてしばらく解けなかったら、放置しておくと、ふとクリアできるかもしれないです。

②『4button2
宇宙謎の中では比較的情報が分かりやすい方だと思います。システムの把握さえしてしまえばクリアできるタイプです。正直、適当にやっててもクリアできてしまうので、クリアしてから考えるのもありかもしれないです。

③『Blockout』(謎解き王トーナメント2019 予選Bブロック)
筆者はまだ解けてないですが、リアルタイム1時間で200人以上解けているので多分簡単なんだと思ます。誰か解けたら自慢してきてください。ヒントを求めます。
→解けました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?